10月の六吾郎photo
10月10日 第2回進路保護者会
今日は、主に3年生の保護者を対象に進路保護者会を実施しました。
前日の生徒かい役員選挙と同じく、体育館が使用できないため、各教室での
開催となりました。今後の進路の流れ、入試に向けての動き、志望校選択に向けて、
など貴重な内容となっていました。まだまだ先と思っていた入試も、気が付けばもう
2・3か月で動き始めます。しっかりと準備を進めていってほしいです。
10月9日 生徒会役員選挙
今日は生徒会役員選挙が行われました。
候補者の立会演説は、体育館が工事中で使用できないため、
オンラインでの演説となりました。
みな、見事な内容の演説を行い、六実中のこれからを任せたくなるような候補者ばかりでした。
10月7日
今日の授業の様子です。
体育ではハンドボールを行っていますが、グラウンド一周しながらドリブルするのが難しそうでした。
でも、楽しそうに取り組んでいる生徒が多かったです。
10月6日
合唱祭明け、最初の授業でした。
しっかりと切り替えて取り組めているようでした。
大きな行事の後こそ、しっかりと活動することが大切です。頑張っていきましょう!
今週はオープンウィークとして学校公開を実施しています。
昇降口で受付していますので、よろしくお願いします。
10月3日 合唱祭
森のホール21で合唱祭を実施しました。
大きなホールで、このような大きな行事を開催できたこと、
クラスの仲間と共に一生懸命取り組み、発表できたこと。
このような機会ができたことへの感謝の気持ちを忘れずこれからの
学校生活も頑張っていきましょう。
たくさんの保護者の皆様にも来場いただきました。ありがとうございました。
10月2日
明日は合唱祭ですが、もちろん授業は進んでいます。
みな、集中して取り組んでいました。
10月1日
10月になりました。つい先日夏休みが終わったと思っていたらあっという間に1か月が経ちました。
時間はあっという間に過ぎますので一日一日を大切にしていきましょう。