令和7年3月19日(水)
今日は朝から3月とは思えない寒さで、雷やあられ、雪、雨と不安定な天気でした。
それでも五中生は元気に勉学に励んでいます。
8組は朝からラジオ体操、各種ダンスで息を切らせながらも楽しそうに体を動かしていました。
音楽の授業では、同じ市内の中学生の合唱ビデオを見て、次年度に向けてのモチベーションを上げていました。
五中三本柱の「歌声」は、良き伝統として継承していって欲しいですね。
体育の剣道では、寒い中でしたが、今まで学んできた技を繰り出す練習をしていました。
「心・技・体」が大切です。
午後からは令和6年度末の保護者会が開かれ、1・2年生の保護者の方々にご参加いただき、修学旅行の説明や学級懇談を行いました。
寒く足下の悪い中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
吹奏楽部が明日20日(木)の定期演奏会に向けて、最後の調整を行っていました。
明日は重厚な五中サウンドを体育館中に響かせてくれると思います。
登録日: / 更新日: