今日の栗中 11月21日
今日の給食
本日の給食です。「鳥ごぼうの煮物」は、ごぼうやにんじんがやわらかく、かつ煮崩れしない絶妙な煮込み加減となっており、鶏肉のうまみ・甘みが強く感じられる出汁が具材にしっかりと染みこんだ、とても美味しい煮物でした。さつまいももちは、一見コロッケのように見えますが、みたらしのたれがかかった甘味です。ただし、あまじょっぱい味がごはんとも合うので、おかずとしてごはんと一緒に食べても美味しかったです。
今日の授業
本日の授業の様子です。1年生の国語の授業では、芥川龍之介作の「蜘蛛の糸」について学習していました。広く知られている有名な物語ですが、読む人によって捉え方の変わる、深みのある作品だなと改めて感じました。3年生の社会の授業では、コンビニエンスストアの経営者として、出店計画を考えてプレゼンする授業を行っていました。いろいろなことを多角的に考え、修正を加えながら最善を目指せるような思考力を身につけていってほしいと思います。
登録日: / 更新日: