今日の栗中 9月24日
今日の給食
本日の給食の献立は「栗中スタミナ丼、わかめサラダ、うずらと春雨のスープ、極早生みかん、牛乳」でした。「極早生みかん」は、「ごくわせみかん」と読み、温州みかんのうち、9月頃という早い時期に出荷するものをいいます。色は青っぽいですが今が旬で、身はしっかりみずみずしくて味も香りもみかんです。普通のみかんに比べるとちょっと酸味は強めですが、じょうのう(みかんの身を包む袋)が薄くて食べやすかったです。
生徒会役員選挙に向けて
生徒会役員選挙に向けて、本日から朝の選挙活動が始まりました。また、昼休みに体育館では、立会演説会のリハーサルが行われました。
今日の授業
本日の授業の様子です。道徳の授業では、1年生は学年全体で、2・3年生は各学級で、題材をもとに考えていました。答えのない問いに取り組む中で、新しい視点や自分とは異なる考え方に気づき、思考の幅を広げ、これからの人生の様々な場面においてより良い選択ができるように成長していってほしいと思います。ぜひ、ご家庭でも道徳の内容について話題にしてみてください。
登録日: / 更新日: