9月(R7)
9月16日(火)
ごはん メヒカリのカレーあげ 肉じゃが 味噌汁 オレンジ 牛乳
9月12日(金)
カレーピラフ 鮭のレモンソースかけ 小松菜とコーンのソテー ABCスープ 牛乳
9月11日(木)
ごはん 油淋鶏 ナムル 中華コーンスープ 牛乳
油淋鶏が大人気で、上にかけたネギソースも
残らずきれいに食べてくれました。
クリームコーンの入った卵スープもよく食べていました。
9月10日(水)
ごはん 鯖の南部焼き のり酢和え さつま汁 プルーン 牛乳
9月9日(火)
エッグマヨパン クリームシチュー 白玉ポンチ 牛乳
新メニュー「エッグマヨパン」は、ゆで卵とマヨネーズを
混ぜ合わせて作った具をパン生地にのせてオーブンで
焼いて作りました。先日
「私、マヨネーズが苦手なんです…」と話しかけてくれた人が
「ちゃんと全部食べました!」と元気よく声かけてくれました。
9月8日(月)
プルコギ丼 もやしのカレーサラダ わかめスープ 牛乳
9月5日(金)
ごはん 鯖のピリ辛焼き 切り干し大根の煮物 かき玉汁 牛乳
鯖のピリ辛焼きは、醤油・酒・みりん・コチュジャンで
下味をつけた鯖にごまをふり、オーブンで焼きました。
かき玉汁は「こんぶ」と「かつおぶし」で
だしをとって作っています。
9月4日(木)
ごはん ジャジャンどうふ ハムともやしのスープ 梨(豊水) 牛乳
いろいろな食材が例年より値段が高めなので、
給食で毎日果物をつけることが難しくなってきていますが、
季節の果物は子どもたちに食べてもらいたいという
思いがあります。
今日届けられた梨は、千葉県産の豊水でした。
9月3日(水)
ツナチーズホイルパン カリポリサラダ コーンポタージュ 冷凍みかん 牛乳
今日の給食もよく食べていました。
ツナチーズホイルパンは…
胚芽パンにとろけるチーズとツナを混ぜたものをはさみ、
アルミで包んでオーブンで焼いて作っています。
9月2日(火)
幸谷カレーライス ざっくりサラダ ガリガリ君 牛乳
今日から給食が始まりました。
初日はお決まりの幸谷カレーと
新メニューの「ざっくりサラダ」です。
手作りのドレッシングには、オレンジジュースを入れています。
噛みごたえがあるように、普段のサラダとは切り方が違います。
いつもなら、裁断機できるところですが…
包丁で1個1個切りました。
手作りルウとだしの入った幸谷カレーは今日も大人気でおかわりの
列ができていました。どのクラスも残りがなく、よく食べていて
「今日の給食おいしかったよ」とすれ違う何人もの子どもたちに
声かけられました。