9月(R7)
9月30日(火)
あんかけ焼きそば わかめスープ チーズドック 杏仁フルーツ 牛乳
9月29日(月)
ごはん のりふりかけ 秋刀魚の梅煮 じゃがいもの金平 味噌汁 牛乳
秋においしい秋刀魚を使って、梅煮をつくりました。
骨のある魚を苦手とする人が多いですが、
大きな回転釜でじっくり煮た秋刀魚は骨までやわらかく、
味がしみておいしいです。
副菜のじゃがいも金平も彩りよく仕上がりました。
9月26日(金)
親子丼 コロコロポテト 味噌汁 牛乳
新メニュー「コロコロポテト」はじゃがいもを角切りに
して素揚げして、同じく揚げた大豆と一緒にあおのりと
塩で味付けしたものです。
「もう一度食べたいな…」という声をたくさんもらいました。
9月25日(木)
ごはん 鮭の塩麹焼き 五目豆 味噌汁 牛乳
9月24日(水)
ごはん あさりの時雨煮 黒酢酢豚 春雨サラダ 巨峰 牛乳
9月22日(月)
きなこ揚げパン 海藻サラダ ポトフ 梨(あきづき) 牛乳
9月19日(金)
たらこスパゲッティ レタスとトマトのスープ 手作りりんごマフィン 牛乳
9月18日(木)
里芋ごはん スズキのフライ 梅おかか和え 根菜汁 梨(豊水) 牛乳
9月17日(水)
ガーリックフランスパン 鯖のトマトペンネ 洋風おでん 一口ブドウゼリー 牛乳
9月16日(火)
ごはん メヒカリのカレーあげ 肉じゃが 味噌汁 オレンジ 牛乳
9月12日(金)
カレーピラフ 鮭のレモンソースかけ 小松菜とコーンのソテー ABCスープ 牛乳
9月11日(木)
ごはん 油淋鶏 ナムル 中華コーンスープ 牛乳
油淋鶏が大人気で、上にかけたネギソースも
残らずきれいに食べてくれました。
クリームコーンの入った卵スープもよく食べていました。
9月10日(水)
ごはん 鯖の南部焼き のり酢和え さつま汁 プルーン 牛乳
9月9日(火)
エッグマヨパン クリームシチュー 白玉ポンチ 牛乳
新メニュー「エッグマヨパン」は、ゆで卵とマヨネーズを
混ぜ合わせて作った具をパン生地にのせてオーブンで
焼いて作りました。先日
「私、マヨネーズが苦手なんです…」と話しかけてくれた人が
「ちゃんと全部食べました!」と元気よく声かけてくれました。
9月8日(月)
プルコギ丼 もやしのカレーサラダ わかめスープ 牛乳
9月5日(金)
ごはん 鯖のピリ辛焼き 切り干し大根の煮物 かき玉汁 牛乳
鯖のピリ辛焼きは、醤油・酒・みりん・コチュジャンで
下味をつけた鯖にごまをふり、オーブンで焼きました。
かき玉汁は「こんぶ」と「かつおぶし」で
だしをとって作っています。
9月4日(木)
ごはん ジャジャンどうふ ハムともやしのスープ 梨(豊水) 牛乳
いろいろな食材が例年より値段が高めなので、
給食で毎日果物をつけることが難しくなってきていますが、
季節の果物は子どもたちに食べてもらいたいという
思いがあります。
今日届けられた梨は、千葉県産の豊水でした。
9月3日(水)
ツナチーズホイルパン カリポリサラダ コーンポタージュ 冷凍みかん 牛乳
今日の給食もよく食べていました。
ツナチーズホイルパンは…
胚芽パンにとろけるチーズとツナを混ぜたものをはさみ、
アルミで包んでオーブンで焼いて作っています。
9月2日(火)
幸谷カレーライス ざっくりサラダ ガリガリ君 牛乳
今日から給食が始まりました。
初日はお決まりの幸谷カレーと
新メニューの「ざっくりサラダ」です。
手作りのドレッシングには、オレンジジュースを入れています。
噛みごたえがあるように、普段のサラダとは切り方が違います。
いつもなら、裁断機できるところですが…
包丁で1個1個切りました。
手作りルウとだしの入った幸谷カレーは今日も大人気でおかわりの
列ができていました。どのクラスも残りがなく、よく食べていて
「今日の給食おいしかったよ」とすれ違う何人もの子どもたちに
声かけられました。










