6月30日(月)

ごはん のりの佃煮 ししゃもフライ ナムル キムチスープ 牛乳

 

今日はキムチスープが子どもたちに人気でした。

低学年用、高学年用とキムチとコチュジャンの量を調整し、

辛さを調節して作っています。

高学年用のスープが、ちょっと辛くなってしまったかなぁ…

と心配しましたが、「スープ美味しいよ」

「もっと辛くてもいいな」などの言われたので

ほっと一安心です。

 

6月27日(金)

スパゲッティボロネーゼ コーンサラダ チョコクロワッサン 牛乳

今日はどのクラスでも好評で、もっと食べたいとの

声がありました。

冷凍のクロワッサン生地にチョコレートをのせ、

くるくるっと巻いていきます。

今日の焼き上がりも美味しそうです。

 

6月26日(木)

ごはん 鯖の味噌煮 のり和え 吉野汁 牛乳

 

6月25日(水)

マーボー丼 スーミータン バナナ 牛乳

クリームコーン缶が入った卵スープの「スーミータン」

は人気メニューです。

麻婆豆腐は、低学年用と高学年用で

豆板醤の量を変え辛さ調節しています。

今日も美味しく仕上がり、

残りがほとんどありませんでした。

 

6月24日(火)

黒糖パン 鮭のきのこガーリックソース 粉ふきいも コンソメスープ 牛乳

 

6月23日(月)

大豆入りツナごはん ししゃものごま揚げ にびたし 味噌汁 牛乳

カルシウムをたくさんとってもらうために、

ししゃものごま揚げを作りました。

ごはんは、大豆とツナを酒・醤油・砂糖・おろししょうがで

調味し煮たものを混ぜ込んで作りました。

豆が入ったごはんですが、これは子どもたちにも食べやすいと

好評のごはんです。

 

6月20日(金)

わかめごはん 鮭とチーズの春巻き きんぴらごぼう かき玉汁 冷凍パイン 牛乳

 

 

 

6月19日(木)

シーフードドリア ABCトマトスープ ヨーグルト 牛乳

 

6月18日(水)

ごはん 鯖のおろし煮 なめたけ和え 味噌汁 すいか 牛乳

 

6月17日(火)

はちみつレモントースト ポークビーンズ ツナサラダ 河内晩柑 牛乳

マーガリン・はちみつ・レモン果汁を混ぜた物を

食パンの表面にきれいに塗って、

オーブンで焼いています。

 

6月16日(月)

ごはん 生揚げのかりん揚げ アーモンド和え むらくも汁 メロン 牛乳

デザートのメロンに子どもたちは大喜びでした。

季節の味を味わってもらえてよかったです。

 

6月13日(金)

ごはん 鰯の蒲焼き からし和え 千葉の恵み汁 牛乳

15日が「千葉県民の日」ということで、

千葉県が産地の食材を多く取り入れた献立にしました。

久しぶりに給食で登場した鰯の蒲焼きは

甘しょっぱ辛いタレでごはんが進み

子どもたちもよく食べていました。

 

6月12日(木)

タンメン じゃがまる 切り干し大根のナムル はちみつレモンゼリー 牛乳

久しぶりに作った「じゃがまる」は大人気で、

残りがほぼ0でした。

4等分にしたじゃがいもを、オーブンで一度蒸して

やわらかくし、豆乳・蒸しパンミックスを合わせた粉を

衣にして揚げました。

お好みでケチャップをつけて食べます。

 

6月11日(水)

ハヤシライス チップスサラダ あじさいゼリー 牛乳

今日は下校が早いので、食べやすい献立です。

ポテトチップスをトッピングしたサラダは

今日も大人気でした。

 

6月10日(火)

焼き肉ホットサンド クラムチャウダー 白玉フルーツポンチ 牛乳

今日の主食は新メニューです。

豚肉を炒め、醤油・砂糖で味付けをし

ゆでたキャベツ・溶けるチーズを混ぜ合わせて

食パンに挟みオーブンで焼いて作りました。

「今日の給食おいしかったよ!!」と子どもたちから

とても好評な献立でした。

 

6月9日(月)

回鍋肉丼 青梗菜とコーンのスープ 手作りオレンジゼリー 牛乳

6月6日(金)

ごはん 鯖の塩焼き 野菜のごま煮 もずくと豆腐のスープ 冷凍ミカン 牛乳

 

6月5日(木)

ジャージャー麺 ごまきゅうり スイートポテト 牛乳

献立写真を撮り忘れてしまいました…が

スイートポテトを作っている様子を

紹介します↓

サツマイモをオーブンで蒸して、回転釜の中でつぶしています。

豆乳・白インゲン豆のペーストを混ぜ合わせ、

カップにのせてオーブンで焼きました。

 

6月4日(水)

ごはん 大豆の甘辛揚げ 肉じゃが 味噌汁 オレンジ 牛乳

6月4日から10日は「歯と口の衛生週間」ということで、

よくかんで食べる料理を意識して給食の献立に

とりいれました。

 

6月3日(火)

胚芽パン チョコクリーム 鮭のポテサラ焼き 野菜のスープ煮 牛乳

鮭のポテサラ焼きは、新メニューでした。

まず、じゃがいもをゆでてつぶします。

 

マヨネーズと豆乳・コーンをじゃがいもと混ぜ合わせ、

オーブンで焼きました。

 

6月2日(月)

オムライス ポテトスープ 手作りぶどうゼリー 牛乳

k

今日のデザートは、手作りブドウゼリーです。

ブドウジュースと水でゼリーの素を溶かし、1つ1つ

やかんでゼリー液を注いでいきます。

オムライスの卵は、エッグシートをオーブンで蒸して

いるのですが、これを破かずにはがすのが

ちょっと大変なのです……調理員さんは、

給食当番の児童がとりやすいように、折って

並べてくれています。

今日のオムライスギャラリー↓