7月(R7)
7月16日(水)
夏野菜カレーライス チップスサラダ はちみつレモンゼリー
給食最終日なので、人気のメニューでまとめました。
主食・主菜はカレーライス、副菜はポテトチップスを
トッピングしたサラダ、デザートは不動の人気の
はちみつレモンゼリーです。
夏バテしないように、バランスのとれた食生活を心がけ、
楽しい夏休みにしてくださいね。
9月からの給食もお楽しみに
7月15日(火)
セサミトースト チリビーンズ カリポリサラダ ミルメーク 牛乳
すりごま・練りごま・マーガリン・グラニュー糖を
混ぜ合わせたものを食パンに塗って焼きました。
7月14日(月)
ビビンバ わかめスープ 冷凍パイン 牛乳
7月11日(金)
とうもろこしごはん 鰺フライ ゆでキャベツ 豚汁 ヨーグルト 牛乳
実をとったあとの芯も一緒に炊き込んで、
とうもろこしごはんを作りました。
鰺フライは、衣がサクっと美味しく揚げられていて
子どもたちからも人気でした。
7月10日(木)
ボンゴレビアンコ なつみかんサラダ 手作りバナナナッツマフィン 牛乳
昨日いきなりオーブンが故障してしまい、今日のマフィンは
オーブンで焼けなくなってしまったので、急遽蒸すこと
にしました。作業工程の変更にもしっかり対応してくれた
調理員さんたちに感謝です。
あさりがたっぷり入った、さっぱり塩味のスパゲッティは
どのクラスもよく食べていました。
7月9日(水)
黒パン ポテトグラタン コーンサラダ サイダーポンチ 牛乳
ポテトグラタンは大人気でした。
暑いので、さっぱり食べてもらいたいと思い、
デザートに「サイダーポンチ」を作りました。
7月8日(火)
ごはん すずきのねぎソースかけ ほうれん草の炒めナムル さつま汁 冷凍りんご 牛乳
7月7日(月)
きんぴら寿司 鶏肉の照り焼き からし和え ソーメンすまし汁 天の川ゼリー 牛乳
7月4日(金)
ごはん あさりの時雨煮 チーズタッカルビ もずくと豆腐のスープ 牛乳
「チーズタッカルビ」は
コチュジャン・ケチャップ・醤油で味付けしておいた鶏肉を
炒め、玉ねぎ・キャベツ、さつまいもと合わせます。
それを、グラタン皿に入れていき……
上に溶けるチーズをかけて、オーブンで焼いていきます。
3年生からは一味とうがらしを加え、辛さを増しています。
7月3日(木)
ごはん 鯖のカレー焼き 梅和え 味噌汁 冷凍みかん 牛乳
味噌汁の実には、夏野菜の「なす」を使いました。
「なす」は一度油で炒めてから、汁にいれました。
いつもの味噌汁とは違うので、残りが多いかな……と
思いましたが、「おいしい!」といって
たくさん食べてくれました。
7月2日(水)
冷やしうどん 生揚げのごまだれかけ わかさぎフリッター 牛乳
「冷やしうどん」は、暑いこの季節限定のメニューです。
昆布とかつおぶしで丁寧にとった出汁を使って、
タレを作っています。
うどんは、ゆでて中心温度が85℃以上になったのを
確認すると、水で冷やしそれだけでは温度が下がらない
ので、ロックアイスを入れて冷ましています。
冷たいうどんは、どのクラスでも人気でした。
7月1日(火)
チンジャオロースー丼 スーミータン スナックアーモンド 牛乳