10月31日(木)

黒糖パン かぼちゃのシチュー フレンチサラダ パインアップル 牛乳

ハロウィンなので、かぼちゃを使ったシチューを作りました。

 

10月30日(水)

さつまいもごはん 豆腐ハンバーグ ニラのごま和え 味噌汁 みかん 牛乳

気温が下がってきたので、豆腐ハンバーグを久しぶりに

作りました。豆腐が入っているので、お肉だけで作る

ハンバーグと比べふわふわ食感です。子どもたちからも

好評でした。

また、秋においしいさつまいもを炊き込んださつまいもごはんも

よく食べていました。

 

10月29日(火)

ごはん ししゃものごま揚げ カレー肉じゃが 味噌汁 オレンジ 牛乳

 

10月28日(月)

豚キムチ丼 わかめスープ ポップビーンズ 牛乳

 

10月25日(金)

ごはん のり佃煮 すき焼き風煮 味噌汁 りんご 牛乳

肉はあらかじめ出汁と醤油・砂糖・酒で軽く

煮ておきます。味がしみこんだお肉が

おいしかったです。春菊を苦手とする人が多いと思った

のですが、食べてみたらおいしいといっていたので

よかったです。

 

10月24日(木)

ココア揚げパン コーンポテト 肉団子スープ 牛乳

人気メニューの揚げパン。今月はココア味にしました。

口の周りを真っ黒にしながら、おいしそうに食べる

子どもたちの様子がたくさん見られました。

気温が下がってきたので、スープに入っている肉団子も

手作りです。しっかりとこねて、きれいに丸められた

肉団子はふわふわでとてもおいしかったです。

 

10月23日(水)

ごはん 鯖のおろしかけ なめたけ和え 豆乳入り味噌汁 牛乳

 

10月22日(火)

味噌ラーメン わかさぎフリッター 手作りきなこ蒸しパン 牛乳

蒸しパンはひさしぶりの登場です。

蒸しパンミックスときなこ、そして秋なので栗の甘露煮をいれました。

おいしそうに蒸し上がりました。

野菜たっぷり味噌ラーメンはどのクラスでも大人気で、

おかわりに列ができていました。

 

10月21日(月)

ごはん 鮭の紅葉焼き からし和え 味噌汁 みかん 牛乳

鮭の紅葉焼きは、すりおろした人参とマヨネーズ

(アレルギーに配慮して卵なしのマヨネーズ)と

豆のペーストを混ぜ合わせたものを鮭にのせて

焼いて作ったもので、紅葉をイメージしたおかずです。

 

10月18日(金)

ごはん 鯖の南部焼き れんこんの金平 味噌汁 みかん 牛乳

 

10月17日(木)

胚芽食パン ポテトグラタン ABCスープ はちみつレモンゼリー 牛乳

ポテトグラタンが大人気でした。

使ったじゃがいもの量は55kgです。これだけの量を

下処理するのは大変ですが、調理員さんたちは

おいしい給食をとどけるために今日も頑張ってくれました。

 

10月16日(水)

ごはん 生揚げの香味ソースかけ ナムル 卵スープ オレンジ 牛乳

 

10月15日(火)

うち豆と塩こんぶのパスタ ツナサラダ 人参マフィン 牛乳

 

10月11日(金)

カレーピラフ 鰺のアーモンドフライ 小松菜とコーンのソテー レタスとトマトのスープ 牛乳

カレーピラフをつくっているところです。

鰺に粒マスタードと白ワインで味付けをし、

アーモンドとパン粉をまぶして揚げたフライは

「サクサクしていておいしい!」と好評でした。

 

10月10日(木)

食パン チョコクリーム ポークビーンズ カリポリサラダ ブルーベリーゼリー 牛乳

今日は「目の愛護デー」ということで、

デザートにブルーベリーゼリーをつけました。

 

10月9日(水)

ごはん 鮭とチーズの春巻き 海藻サラダ 味噌汁 牛乳

 

人気メニューの「鮭とチーズの春巻き」です。春巻きの皮で

スティック状の鮭の切り身とチーズ、しその葉を巻いています。

 

10月8日(火)

開花丼 ひたし豆 さつま汁 牛乳

開花丼で使った卵の量は全部で26kg

1個づつ割って中を確認しています。

ひたしまめは、青大豆をゆでて、

醤油・酢・砂糖を合わせたタレに

ゆでたひじきと一緒につけ込んで作りました。

はしを上手につかって豆を1粒づつ

口に運んで食べる子どもたちの姿がみられました。

 

10月7日(月)

ごはん 鯖の甘露煮 のり酢和え ごま味噌けんちん汁 柿 牛乳

 

10月4日(金)

なめし 鶏肉とさつまいもの炒め物 味噌汁 シャインマスカット 牛乳

今日も秋においしいさつまいもを使った給食にしました。

玉ねぎ・れんこん・玉ねぎを炒めておき、そこに

蒸したさつまいもと揚げた鶏の唐揚げを混ぜ合わせ

醤油味の甘酢で仕上げました。

デザートは季節の果物シャインマスカットです。

 

10月3日(木)

秋刀魚ごはん 豚汁 フルーツミックス 牛乳

秋刀魚ごはんは年に1回、この時期に出している給食です。

短冊きりにしてある秋刀魚に片栗粉をつけ油で揚げて

甘辛醤油だれをからめ、これをごはんにまぜています。

魚が苦手な人も食べやすかったようで、

さんまごはんはこどもたちに大人気でした。

10月2日(水)

マーボー丼 スーミータン きなこまめ 牛乳

10月1日(火)

チキンバーガー 洋風おでん バナナ 牛乳

明日は市内陸上大会なので、勝負に勝ってほしいという

願いを込めて「カツバーガー」にしました。

洋風おでんには、9種類の具材が入っています。