2月
2月27日(火) 『6年生に贈る読み聞かせ会』 |
卒業前の6年生に最後の読み聞かせを行っていただきました。子ども達は「友達は大切にしないと」「言葉の重みを考えていきたい」などと感想を述べていました。谷田さん、杉元さん、林さん、藤谷さん、比留間さん、ありがとうございました。 |
2月27日(火) 3年生校外学習 |
春を感じる暖かな日差しの下、市立博物館に行ってきました。展示物をしっかり見学し、昔の松戸の様子を学習してきました。 |
|
2月22日(木) 中学年保護者会 |
早いもので今年度最後の保護者会となりました。ご出席いただきありがとうございます。 |
|
2月21日(水) 低学年保護者会 |
|
2月20日(火) 高学年保護者会 |
|
2月20日(火) 3年生戸定邸見学 |
春を感じる暖かな天気の下、戸定歴史館・戸定邸見学に行ってきました。態度がとても良かったので戸定館の先生方にたくさんほめていただきました。 |
|
2月16日(金) 6年生を送る会 |
卒業がひと月後となった6年生に感謝と励ましの気持ちを届けました。会場の中は、ほっこりと温かな気持ちになりました。 |
開会式
4年生の発表
1年生の発表
3年生の発表
2年生の発表
5年生の発表
プレゼント交換
6年生の発表
閉会式
|
2月15日(木) 授業風景 |
今日は低学年の授業を参観しました。みんな元気に取り組んでいました。 |
1年生 6年生を送る会の練習
2の1 国語 2の2 生活
2の3 音楽 2の4 体育
|
2月14日(水) 授業風景 |
高学年の授業を参観しました。とても静かで授業に真剣に取り組んでいる感じが伝わりました。 |
5の1 理科 5の2 算数
5の3 総合 5の4 算数
6の1 算数 6の2 総合
6の3 社会 6の4 音楽
|
2月13日(火) 授業風景 |
2時間目の授業を参観しました。3連休明けですが集中して取り組んでいました。 |
3年生 6年生を送る会の練習
4の1 国語 4の2 算数
4の3 外国語活動 4の4 音楽
|
2月9日(金) ワンポイント避難訓練 |
いつ起こるかわからない大地震を想定して、1次避難までの避難訓練を掃除の時間に実施しました。 |
2月7日(水) 1・2年生 図工作品 |
カラフルな色使いで仕上げました。 |
1年生
2年生
|
2月5日(月) 6年4組*会食 |
10月から行ってきた会食も今日で最後となりました。卒業まで楽しい思い出をたくさん残してほしいと思います。 |
|
2月4日(日)金管バンド部記念式典コンサート |
栗山配水塔が国の登録有形文化財に登録された記念式典に柿小金管部が招待され演奏してきました。たくさんの応援ありがとうございました。 |
|
2月2日(金)入学説明会 |
生憎の空模様の中、新1年生の入学説明会を行いました。大変寒い中出席いただきありがとうございました。入学式は春の日が差し込む暖かい日となるよう願っています。 |
2月1日(木)校内集計がでました! |
東京オリンピック・パラリンピックのマスコット選定に柿小も投票します。 |
|
登録日: / 更新日: