令和2年度10月
日 |
写 真 |
メ ニ ュ ー |
1 |
ごはん 治部煮 味噌汁 月見団子 牛乳 治部煮は金沢市の郷土料理です。とろりとした口当たりが食欲をそそります。今年の十五夜は例年より遅くて、今日です。ちなみに満月は明日です。 |
|
2 | ![]() |
味噌ラーメン ライス春巻き 中華和え 手作りみかんゼリー 牛乳 今日は中華三昧のメニューですね。具がたくさん入った味噌ラーメンとシャキッとした皮の中にご飯のライス春巻きでおなかは満足です。
|
5 |
栗ご飯 とんかつ ブロッコリーのごま和え のっぺい汁 牛乳 栗ご飯の栗がほんのり甘くおいしいです。のっぺい汁は郷土料理ですね。里芋、こんにゃく、豚肉、にんじんなどたくさん入ってました。 |
|
6 |
ホットロールパン 小松菜のソテー 豆のミネストローネスープ ぶどう 牛乳 ソテーはバターのよい香りがしました。ミネストローネスープはトマトのにおいと甘いスープがよかったです。 |
|
7 |
菜飯 鰯の煮物 アーモンド和え 豚汁 牛乳 豚汁は今日の少し肌寒い気温の中とても体が温まります。鰯は骨もとろけるほどの柔らかさで全部おいしく食べられました。 |
|
8 |
スタミナチャーハン 手作り焼売 中華風サラダ グレープフルーツ 牛乳 チーズとじゃこと唐辛子が入ったスタミナチャーハンはパワーがつきそうです。チーズがとろけておいしかったです。 |
|
9 |
炊き込みご飯 生揚げの肉巻き 味噌汁 バナナ 牛乳 台風の影響で冷たい雨の日が続きます。温かい味噌汁が体を温めてくれます。炊き込みご飯は具だくさんでとてもおいしいです。 |
|
12 |
ご飯 回鍋肉 中華風コーンスープ りんご 牛乳 肉を鍋で回すと書いてホイコーロー。詳しくはわかりませんが、肉とキャベツとたくさんの具はやはりご飯とともに食べるとおいしいです。回鍋肉丼です。 |
|
13 |
食パン ブルーベリージャム 鰆のマヨカレー焼き コーンポテト わかめたまごスープ 牛乳 柔らかいサワラの身にカレーとマヨネーズソースをかけ、食べやすくなりました。コーンポテトもおいしい。 |
|
14 |
わかめご飯 野菜のごま煮 焼きシシャモ 味噌汁 牛乳 ごま煮だけあって、たくさんのごまがよい香りの味付けをしていました。わかめご飯もそれだけで十分おいしい。 |
|
15 |
山菜うどん いなりずし ちくわの磯辺揚げ フルーツポンチ 牛乳 肌寒い今日にぴったりなうどんです。山菜がたっぷりでつゆもおいしい。いなりずしは油揚げに甘い味がたっぷりでした。 |
|
16 |
ご飯 筑前煮 わかさぎフリッター 味噌汁 牛乳 筑前煮は鶏肉やたくさんの野菜から出る旨味がしみ込んでごはんにとっても合います。わかさぎもおいしい。 |
|
19 |
親子丼 おかか和え 味噌汁 牛乳 親子丼と聞けばそれだけでうれしくなりますが、柔らかい鶏肉と卵がたくさん入って、出汁も効いてとてもおいしいです。 |
|
20 |
胚芽パン いちごジャム 秋の香りグラタン ブロッコリーサラダ 白菜スープ 牛乳 グラタンとパンがあればもうグラタンバーガーですね。グラタンはそのまま食べてもパンの中でもとてもおいしいです。 |
|
21 |
大豆ご飯 サケのもみじ焼き すいとん汁 りんご 牛乳 もみじ焼きは人参とマヨネーズで見事なもみじ色です。味も薄めの大豆ご飯とよく合います。 |
|
22 |
ちゃんぽん麺 サツマイモとリンゴの蒸しパン ピーナッツ和え オレンジ 牛乳 ちゃんぽん麺はスープは醤油風でややトロっとしていて、海鮮や野菜がたっぷり。蒸しパンもあってボリュームも◎でした。 |
|
23 |
ご飯 さんまの中華ソースかけ ナムル 手作りリンゴゼリー 牛乳 今年不漁と言われるさんまですから貴重です。柔らかい身と中華ソースがかかってごはんにぴったりの味でとてもおいしい。 |
|
26 |
ご飯 豆腐ハンバーグ きんぴら 味噌汁 牛乳 やや薄味の豆腐ハンバーグにたくさんの野菜のみじん切りと和風の味付けでとてもおいしいハンバーグでした。 |
|
27 |
ガーリックトースト チリビーンズ 海藻サラダ グレープフルーツ 牛乳 ガーリックトーストは薄いパンをカリカリに焼いてニンニクの良い香りとともにおいしく食べました。 |
|
28 |
ご飯 サバの味噌煮 梅和え すまし汁 牛乳 さばの味噌煮は毎回身が柔らかく煮てあり、味噌味がとてもご飯に合います。すまし汁はスッとのどに入っていきます。 |
|
29 |
チキンカレーライス じゃこのサラダ オレンジ 牛乳 定番のカレーライスです。チキンもたくさん入っていて食べ応えがあります。味ももちろんOK、お代わりしたくなります。 |
|
30 |
スパゲティミートソース クラムチャウダー 手作りカボチャプリン 牛乳 今日のメニューはどれをとっても本格的、しかも子どもたちの大好物ばかり。カボチャプリンも手作りで好評でした。 |