※新しい情報は、「令和3年度2 今日のみのりっ子2」に載せています。

5月25日 6年生では、調理実習を行いました。感染症対策として、家庭科室に入るのは学級の半分の人数、調理器具は全て1人ずつ、食材も個人で準備等の対策を行い、実施しました。子どもたちは、「楽しかった」「おいしかった」「ニンジンを切るのが難しかった」などと感想を教えてくれました。

5月24日 登校の際に、保護者の方、地域の方々が児童の登校を見守ってくださっています。本当に、ありがとうございます。こうした方々をはじめ、日常の中でお世話になっている方々への感謝の気持ちを子どもたちがしっかりと持てるよう、学校でも指導を進めてまいります。登校した後は、外遊び、委員会活動、学習の準備、飼っている幼虫の世話等、子どもたちは思い思いに活動していました。

 

5月21日 稔台小の朝は、読書もしくはドリル等の学習から始まります。今日は、多くのクラスが読書に取り組んでいました。

5月20日   ミニバスケットボール部、サッカー部は、6月4日に球技大会を予定しています。練習にも熱が入ります。木曜日の放課後は、基本的には部活動を行わない日としており(職員の会議等業務時間確保のため)、今日は朝練習のみの活動となります。子どもたちはお互いに声を掛け合いながら、一生懸命に練習に取り組んでいました。※靴の写真は、バスケ部の子が脱いだ靴をきれいに揃えていたので、載せてみました。

 5月19日 稔台小学校では、「わんぱく活動」という、異なる学年の子ども同士の交流活動があります。今日は、2年、3年、4年、5年の第1回目の活動がありました。各グループのリーダー会議等で活動を計画し、年に3回ほどゲーム等を行う交流活動を実施します。

5月18日 本日の表現運動発表会、多数の保護者の皆様のご参観、誠にありがとうございました。子どもたちは学年に応じて、練習したことを精一杯表現できたと感じています。また、この表現運動発表会で子どもたちが学んだことを、明日以降の教育活動に生かしてまいります。

今日の発表会を無事に終えられたのは、お子様の体調管理、持ち物の準備等、保護者・地域の皆様のご協力あってのことです。この場をお借りし、感謝申し上げます。ありがとうございました。

今日は雨が降ったりやんだりでした。中国四国地方は梅雨入りしたということですが、千葉県でもしばらく曇りや雨が続くという予報が出ているようです。今日は風が強く、窓をあまり開けられないため、教室は蒸し暑く感じました。

明日の表現運動発表会に向けて、子どもたちは最後の練習に励んでいました。また、練習以外の時間では、教科の学習にしっかりと取り組んでいました。

表現運動発表会の練習は、18日の本番に向け佳境です。どの学年も、練習に熱が入っています。

稔台小には、にわとりの「みのちゃん」がいます。「みのちゃん」の世話は、理科委員会が行っています。理科委員会の子どもたちが飼育小屋に近づくと、みのちゃんも入り口に近づいてきます。子どもたちが優しく世話をしているからなのだと思っています。

  今日は雨の中の登校となりましたが、幸いにも登校後に雨がやみ、表現運動の練習も外で行うことができました。6年生では、集団行動に取り組んでいます。みんなの息を合わせ、最高の演技ができるよう頑張っています。

また本日は、PTAの役員会が行われました。活動に工夫を重ねながら、子どもたちのために日々ご尽力いただいております。学校としても、皆様のご尽力・ご期待に応えられるよう、精一杯取り組んでいきたいと思っております。

今日は、1年生の学校探検を行いました。2年生が、学校のいろいろなところを1年生に案内しました。2年生は、1年生にやさしく説明をしていました。

昨日はいい天気で、子どもたちは元気に外遊びをしていました。1年生も、昨日から本格的に外遊びに参加しています。また、昨日より教育実習生が2名来ています。6月上旬まで4週間、2年生と4年生を中心に実習を行います。

朝の健康観察が終わった後、各学級の係の子が、職員室前の黒板に出欠席の記録を書きに来てくれています。今日は、お家の都合等以外で欠席した子どもは数名でした。保護者の皆様におかれましては、お子様の健康面、持ち物の準備等について日々ご協力いただき、本当に感謝しております。

4年生の社会科では、千葉県の学習をしています。この日は、県内の市町村の数、人口等について学習していました。

 今日は朝からいい天気でしたが、午後から雨の予報ということで、傘を持参している児童が多かったです。なかなかいい天気が続きません…。子どもたちは、学校で元気に活動しています。今日は、4月の子どもたちの様子で、今まで掲載できなかったものを紹介いたします。

大型連休が終わりました。緊急事態宣言、蔓延防止等措置下においての連休となりましたが、保護者の皆様、地域の皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。

 本日から、今月18日に予定されている表現運動発表会の練習が始まりました。本日の1校時、1年生は体育館で発表の練習に取り組んでいました。3年生では、個人の目標を立てたり、準備の確認をしたりしていました。

吹奏楽部では、マーチングの練習をしています。個人のパート練習を行った後、主に午後の練習時間、校庭で動きの練習を行っています。

21日に1年生を迎える会を行いました。Zoomを使っての会となりましたが、各学年・委員会が趣向を凝らし、楽しい会になりました。1年生を優しくエスコートする6年生の姿が印象的でした。

  

ここ最近、天気のいい日が続いています。業間休みや昼休みに、子どもたちは元気に外を駆け回っています。鬼ごっこ、ドッジボール、ブランコ、鉄棒、タイヤ遊び等等・・・思い思いに楽しんでいます。

 

2年生では、算数で、「2けた+2けた」の繰り上がりのある足し算の勉強をしていました。問題を解いた後、ブロックを使ってやり方を確かめていました。みんな真剣に学習し、発表している友達を意見をしっかりと聞いていました。

  

本日(4月27日)より、ミニバスケットボール部、サッカー部の活動が始まりました。どの子も先生の指示をよく聞いて、一生懸命に体を動かしていました。また、周囲への様々な気遣い、声掛けができている子がたくさんいたことに、心温まる思いになりました。

 本日(28日)は、5月の全校朝会を行いました。校長からは、「思いやり」ということについて話をしました。生徒指導の先生からは、「協力すること」ということについて話をしました。ZOOMによる朝会でしたが、子どもたちはしっかりと話を聞くことができていました。

下段の写真は、先週の6年生の学習の様子です。6年生は、委員会、部活動、下級生の面倒を見る等、様々な場面で活躍しています。