※HPのデザインリニューアル作業に伴い 2月20日(月)から24日(金)は残念ですがHPの更新が出来ません。

【2月17日】

今日は6年生を送る会でした。

先日、写せなかった2年生の招待状です。

<2年生>

ウサギとカメの劇と、歌を披露しました。

「やればできる」のメッセージを伝えてくれました。

<3年生>

6年間の思い出を振り返る劇とキツネダンスでした。

キレキレのダンスでしたね。

<4年生>

クイズとダンスでした。

6年生が運動会で見せてくれたダンスを踊りました。

6年生は大喜び!

<1年生>

劇と歌を披露しました。

1年生が困った時に4次元ポケットから出てくるのは・・・

♪タッタラー 「6年生」 でした!

<5年生>

6年生で習うきつねの窓をモチーフにした劇と歌を披露しました。

画面(きつねの窓)には懐かしい思い出が・・・

<6年生>

合奏と合唱を聞かせてくれました。

さすが6年生です。素敵な演奏と歌でしたね。

そして、サプライズで先生達からも歌のプレゼント。

6年生の担任は、ステージ上で楽器を担当しました。

どの学年も趣向を凝らした発表で、6年生も喜んでくれたと思います。

6年生の卒業まであと1ヶ月。思い出をたくさん作ってください。

 

【2月16日】

5年生朝読書の時間の一コマです。

誰も一言も発することなく静かに読書をしていて、ピリっとした雰囲気でした。

廊下の掲示物に目をやると、国語で学習している「雪わたり」のものでした。

宮沢賢治の作品ですね。「♪かた雪かんこ しみ雪しんこ」です。

小学校で習った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

2年生「きつねのおきゃくさま」

4年生「ごんぎつね」

5年生「雪わたり」

6年生「きつねの窓」

こうしてみると、きつねが出てくる作品って多いですね。

 

【2月15日】

今日は6年生を送る会のリハーサルが行われました。

各学年の発表内容は当日お伝えしますが、今日は装飾について紹介します。

<1年生>

6年生の似顔絵を1人ずつ全員分、紙皿に描いてくれました。

<2年生>

写真はありませんが、6年生への招待状を作りました。

<3年生>

当日見られるように、大きな掲示用プログラムを作ってくれました。

<4年生>

スローガンの掲示物を作ってくれました。

ちなみに、今回のスローガンは「感謝の気持ちのスーパーシュート」です。

<5年生>

体育館後方の「おめでとう」の掲示物作成をしました。

他の細かい掲示物は、先生方みんなで貼りました。

6年生からは、在校生へのプレゼントもあるようです。

何がもらえるのでしょうか、楽しみですね。

 

【2月14日】

今日は世間的にはバレンタインデーでしたが、古ケ崎小は「工事・作業デー」でした。

①灯油倉庫が古くなっていたので、新しい物に交換となりました。

<ビフォー>

<アフター> 

昔は全教室で石油ストーブを使っていたので、倉庫も大きかったのですが

今は特別教室等でしか使っていないので、倉庫がスリムになりました。

②体育館の雨樋清掃作業が入りました。

あっという間に作業が終了し、作業員が体育館の屋根に上っている写真を撮り損ねました…

③体育館の蛍光灯交換作業

あんな高いところの蛍光灯をどうやって交換するのかご存じでしょうか。

このように足場を組んで、そこに上って交換するんです!

アップにすると、こんな感じです。

これで卒業式と入学式もバッチリです。

 

【2月13日】

5年生の総合的な学習の時間では、昨年度に続き「古ケ崎ビフォーアフター」に取り組んでいます。

3組は、学校内のペンキが剥がれているところを調査し、塗ってくれました。

こちらの児童は髪の毛が濡れていたので、どうしたのか聞いたところ、

ペンキが髪の毛についてしまい、洗ったそうです。

下に新聞紙を敷いて、養生します。

完成しました。

壁によって色が違うので、プロのように同じ色にするのは難しいですが

コンクリートむき出しになっていたので、かなり綺麗になりました。

服や髪の毛を汚しながらも頑張ってくれてありがとうございました。