10月31日(木)ハロウィンメニューでした

 

キーマサンドはパンプキンパンでBメニューはちりめんじゃこやお豆の入ったジャンバラヤでした。

そしてデザートはパンプキンプリン。

 

かぼちゃのペーストを使ってプリンも作りました。クリームを絞り、上にハロウィンのチョコレートを向きを間違えないように、生クリームをつぶさない様においてくれました。

このチョコレートは1カ月半前から予約をしておいた物です。可愛いでしょう?

3年生は面談のために給食がありませんでした。3年生にも食べさせてあげたかったなあ。

10月30日(水)

 

 

揚げぎょうざです。今日は中の具が本当にパンパンになり、包むのが本当に大変でした。

揚げても開かないで綺麗に揚がりホッとしました。

 

魚は一度焼いてから、グラタン皿に移し、グラタン皿に入れ替えて上にマヨチーズソースをかけました。

10月29日(火)

 

 

「スパイシータコス丼」はチリパウダーでちょっとスパイシーなソースにワンタンの皮を三角に切り、揚げた「タコス風ワンタン」をトッピングします。

チリソースには、ひよこ豆がたっぷり入っていますよ。

 

ホキという魚を米粉と片栗粉を付けて揚げたものに、大根おろしのポン酢ソースをかけ、学校で作ったにんにくチップを上にのせました。

わかめナッツサラダは、1皿に2点盛りなのでこうして銀のカップを人数分用意して一気に盛り付けますよ。

10月25日(金)

 

 

今日は、マーブル蒸しパンです。蒸しパンミックスにベーキングパウダーを足して生地を作りその1/4にココアを混ぜます。

そのココア生地を真ん中に置き、スプーンの柄でクルッと「の」の字を書きます。

あんまり混ぜすぎないのがこつですよ。一つひとつ違う模様に出来上がります。

 

残ったココア生地に今度はホワイト生地を流しスプーンでまっすぐに筋を入れるとこんな模様になります。

作った調理師さんも楽しそうでした。今日は、多めのケーキをおまけとして配りました。

  

ラーメンにはバターコーンを作って最後に入れました。香りも良かったですよ。

10月24日(木)

 

 

鶏肉とさつま芋とカシューナッツの炒め物です。炒めた具に、さつま芋と鶏肉のから揚げカシューナッツを最後に混ぜ合わせました。

 

いつも思いますが、この並べ方本当に綺麗ですよね。口に当たる部分が触れないように並べてくれています。

 

鶏肉の味噌ピー焼きです。甘辛のたれを塗りオーブンで焼きました。

10月23日(水)

 

 

かき揚げ丼の中には、さくらエビもたっぷり入っています。

揚げる時にはこうして、クッキングシートにのせて揚げていますよ。

10月21日(月)

 

鰯のスタミナ丼は、小松菜を茹でて切り硬く絞って黒ゴマと一緒にご飯に混ぜます。

その上に鰯の蒲焼きをのせました。彩りが綺麗なご飯ですよ。

 

カリポリサラダは、上に甘くないコーンフレークがのっていますよ。

10月18日(金)

 

 

今日は、厚揚げを別に煮て最後に合わせました。味も浸みて綺麗に仕上がりました。

中華五色和えです。最後に錦糸卵をのせました。

10月17日(木)

 

 

ガーリックトーストです。いい香りでした。生のにんにくをすりおろし、ガーリックパウダーと混ぜて塗りました。

キャラメルポテトです。揚げたさつま芋に砂糖・水・ココアとバターを溶かしたシロップをからめました。

10月16日(水)

 

 

去年の南中メニューの3年生のKさんが考えた「梨のマフィン」です。和梨を使って作りました。

「五穀米のキーマカレー」これも3年生のHさんが考えた南中メニューです。赤い五穀米が

どちらもとても好評でしたよ。

10月15日(火)

 

 

  ますのポテトサラダ焼き

 

    鶏肉の韓国風煮        キムチと白玉のスープ

10月11日(金)

 

 

千枝揚春巻きです。魚のすり身の中に角切りのはんぺん・枝豆・にんじん・チーズを入れて春巻きの皮で包みました。

枝豆は千葉県が日本一、千葉の「千」(ち)枝豆の「枝」(えだ)をとって「千枝(ちえだ)春巻き」と言います。

地産地消メニューでした。

すり身は大きく膨らむので少しふわっと巻きました。

10月10日(木)

 

 

はんぺんチーズフライは大きなはんぺんに切り目を入れ中にチーズをはさんで揚げています。

チーズを入れた後、しっかり押さえるのがポイントですよ。

 

揚げた大豆とちりめんじゃこのふりかけです。

10月9日(水)

  

 

和風ハンバーグのおろしソースです。給食では、お肉と豆腐を混ぜてハンバーグを作りました。

ふわっとしたハンバーグに大根おろしのたれをかけました。

 

じゃがいもを蒸してつぶし、白花まめのペーストを混ぜてコロッケの具を作りました。

ソースは、中濃ソースだけでなく赤ワインも入れて塩分をカットしていますよ。

 

 

春雨は一度に入れるとなかなか混ざらないので、何回かに分けて入れてくれました。

10月7日(月)

 

 

今日は、花シューマイを蒸し、焼きそばの麺を蒸し、アーモンドケーキを焼きと

コンベクションオーブンは大活躍でした。

最後のアーモンドケーキは、給食の開始時間ギリギリになり、担当の調理師さんは、オーブンの前でドキドキしながら時計とオーブンをずっと見ている状態でした。

手作りいっぱいのメニューを頑張って作って下さった調理師さんに感謝の一日でした。

いよいよ明日は、中間テストです。

みんな頑張ってね!

10月4日(金)

 

胚芽パンにツナを入れたポテトサラダをのせてトーストにしました。胚芽パンは残す人が多いのですが、このトーストは胚芽パンだから美味しい!そんなトーストです。

これが何だかわかりますか?

「ごぼう」の素揚げです。カリカリになるまで本当に綺麗に揚げてくれました。これをサラダのトッピングにしていますよ。

 

合唱コンクールでみんな頑張っていたから、今日はちょっとほっとして食べてくれたかな?

今度は、定期テストですね。みんなの元気が出る給食作り頑張りますね。

10月2日(水)

 

 

 

どちらのメニューも野菜たっぷりでした。

去年から塩分基準値が下がり、塩分を控えるための努力をしています。

今日のオムレツのように、ソースがかかっている隣の副菜は少し薄めの味付けにしたり、サラダのドレッシングも野菜をよく絞ってもらいドレッシングの量を控えめにしています。今の状態で、しょう油が0.5g 塩が0.7g減っています。

「味が薄くなりましたか?」と、誰からも言われないので、この塩分量で大丈夫かな、と喜んでいます。

10月1日(火)今日から10月・・・なのに暑いですね!

 

 

枝豆入りさつま揚げです。たらといわしのすり身・ごぼう・にんじん・長ねぎ・枝豆を入れて丸めてさつま揚げを作りました。

 

さばのソース焼きです。しょうゆ・ウスターソース・三温糖・酒・おろししょうが

             3  :  4   :  4 :2:  1の割合でしばらく下味を付けオーブンで焼きます。

簡単にできておいしい鯖の料理ですよ。