30日(金) 5年生 校外学習

秋晴れの中、5年生がNHKスタジオパークと日本科学未来館へ校外学習に行きました。

くわしい様子は、「学校の様子」の「校外学習」をごらんください。

 

  

木の絵本

「木でつくる、木でおはなし 木の絵本

「だれが?」「どこで?」「なにを?)」「どうした?」というキューブを組み合わせてお話をつくっていく絵本です。

楽しいお話が生まれます。

 

 29日(木)移動ポケット・ポケットポーチ

「移動ポケット」「ポケットポーチ」をご存知ですか?

洋服にポケットがついていない時、ハンカチやティッシュなどを入れるポーチのことだそうです。

ズボンやスカートにクリップで簡単に装着できるのが便利で、手作りもあると先日テレビで放映されていました。

目に止まった「ポケットポーチ」を使っている小金っ子のスナップを集めました。

 

 

 

 

 

  いろいろなポーチがあるのだと観察させてもらいました。

外部講師のクラブ活動

 クラブ活動がありました。

外部講師の英語クラブと茶道クラブの様子です。

  

28日(水) いつでも授業参観

いつでも授業参観でした。

学習をがんばる小金っ子の姿がいっぱいありました。

 

 

 

 

 

  

27日(火) 秋の交通安全運動 真っ只中

「秋の交通安全運動」期間です。

 朝の登校に交通指導員さんが黄色の旗を持って、小金っ子を見守ってくださっています。

 ありがとうございます。

 

千葉県の交通安全のパンフレットに、本校が「第53回交通安全こども自転車千葉県大会」で3位になったことが紹介されています。

  

「花こがね」活動 第2弾

4年生「花こがね」活動の第2弾、冬の花パンジー-の種まきをしました。

地域の方と「花と緑の基金」の方が、種のまき方を教えてくださいました。

 

 

 

割り箸とピンセットを使って、一粒ずつ種をまきました。

芽が出て、少し大きくなったら、ポットに植えかえます。

楽しみです!

 

26日(月) 小金っ子の授業風景

秋の気配を感じられるこの頃です。

職員玄関の脇の石碑の隅っこに、彼岸花(曼珠沙華)が咲いています。

キンモクセイの花も今にも咲きそうです。

 

小金っ子の授業の様子です。

 

 

 

 

 

  

真剣に学習に取り組んでいます。

23日(金)1年生の校外学習

1年生の校外学習です。

あいにくの雨で行き先は「千葉市動物公園」から「葛西臨海水族館」に変更です。

それでも、初めてのバスでの校外学習、元気に出発していきました。

 

 

 

行ってらっしゃーい!

 

小金小"ゆるキャラ”投票

小金小のゆるキャラを夏休み中に募集し、60作品の応募がありました。

その中から、PTA本部役員による一次審査で15作品に絞りました。

さらにPTA運営委員会の二次審査で6作品になり、ただ今全校児童による投票が行われています。

本日23日(金)が投票の締め切りです。

どんなゆるキャラになるのか、楽しみです。

 

21日(水) 「花こがね」活動

4年生が「花こがね」活動を行いました。

JR北小金駅前デッキに設置されていたマリーゴールドのプランター150個を学校に撤去する作業です。

地域の方のご協力のもと、力を合わせて作業を進めました。

 

始めの会を行い、学校から駅前へ移動しました。

 

地域の方がプランターの水抜きをしておいて下さいました。

デッキの上から階段下のトラックへプランターを運びます。

 

 

 

学校のグランドに運ばれてきたプランターを校庭隅に並べます。

終わりの会です。

次回は9月27日(火)冬の花パンジーの種まきをします。

 

市内理科作品展 15日(木)~18日(日)

松戸市文化ホールで市内理科作品展が行われました。

本校から34作品(工作15・論文19)を出品しました。

 

 

 

 

 どれもすばらしい力作です。

銅賞3作品、佳作4作品が選ばれました。

 

17日(土) 第18回 小金わくわく探検隊 開催!

 「温故知新 ふるさと小金のまちにふれ 未来へつなごう!」

をテーマに「第18回小金わくわく探検隊」が開催されました。

6年生は、まちの19ポイントを調べ、4,5年生がそのポイントを巡り6年生から説明を受けました。

毎年、地域の皆様のご協力のもと、上級生から下級生へと郷土愛が受け継がれていきます。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

16日(金) 陸上部の練習

陸上部の朝の練習風景です。

本校の校庭は狭いのですが、その中で練習をがんばっています。

 

低学年の子どもたちは遊具で遊んでいます。

 

15日(木) 中秋の名月

今日は中秋の名月です。

給食の献立には、栗ごはんとだんごが出ました。

名月が見られるいいですね。

  

12日(月) 2年生 町たんけん

2年生が、小金のまちのたんけんに行きました。

市民センターや交番、消防署、中学校、幼稚園、お店をたんけんしました。

お家の人がボランティアでいっしょについてきて下さいました。

今後は発見したことをまとめ、発表会をします。楽しみです。

  

  

  交番 

 イオン バスランド

 コンビニ マーサー

 消防署  幼稚園

 中学校  市民センター

 マツキヨ 小山ガーデン

 

おじゃました まちのみなさま、ありがとうございました。

 

9日(金) 3年生 梨園見学

 3年生が水野果樹園に見学に行きました。

 梨園では梨の種類や1年間の仕事の流れについて教えていただきました。

 そして、おいしい梨の見分け方も伝授してくださいました。

 

 

豊水の梨を1個ずつ家に持ち帰りました。

 

5日(月) 校内夏休み作品展 開催!  ~9日(金)

 小金っ子が夏休み中に取り組んだ様々な作品が勢ぞろいです。

 各教室の廊下に展示されています。力作ばかりです。

 保護者の皆様、作品展にぜひ、お越しください。

   このページの一番下に、夏休み作品展のスライドショーがあります。

 ごらんください。 

 

3日(土) 除草作業&ペンキ塗り

      除草作業とペンキ塗りをしました。 

  PTAの方、地域開放団体の方、「おやじの会」そして先生の総勢、約90名で汗を流しました。

  スポーツチームのコーチが子どもたちを指導してくださり、子どもたちも、いっしょうけんめいに草取りを

  してくれました。校庭の裏側やプールの脇まで除草して、とてもきれいになりました。

 「おやじの会」と本校の男の先生が中心に遊具のペンキ塗りをしてくれました。遊具が生まれ変わりました。

  暑い中、忙しい中、お休みの中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。

   

   

   

   

   

   

 草取りをして袋にまとめて倉庫へ運びました。その袋の総重量は571kgになりました。

   朝礼台もきれいに塗りました。

   青空に、きれいに化粧直しした遊具が映えます。

 

2日(金) 合同引き取り訓練

 2学期スタート2日目、小金っ子はとても元気です。

 朝から校庭で汗を流していました。

 

 午後から、合同引き取り訓練を行いました。

 地震発生の放送で一次避難を行いました。

 1年生も上手に机の下にもぐれました。

 

 その後、校庭で引き取りを行いました。

  

  災害で大切なことは、「こころの備え」です。

 自分のいのちは自分で守ることができるように日頃から訓練しておきましょう。

 この機会に、ご家庭で災害時の日頃の備えについて話し合っておくとよいです。

   

 

2学期スタート!  始業式  9月1日(木)

9月1日(木)長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。

小金っ子のみんさん、おかえりなさい!

各教室では、先生が黒板に、登校する子どもたちへメッセージを書いてお出迎えです。

 体育館で2学期の始業式を行いました。

 校長先生からリオオリンピックの話や2学期のめあてについて話がありました。

 

その後、生徒指導の先生から9月の生活目表「思いやりをもってなかよく生活しよう」のお話が

ありました。

そして、夏休み中に活躍した水泳部と音楽部、市内書写作品展の入選者の表彰が行われました。