8月29日(月)

④勾玉づくり(体験学習)

勾玉(まがたま、曲玉とも表記)とは、先史・古代の日本における装身具の一つです。語源は「曲がっている玉」からきているという説が有力といわれています。多目的室で説明を受けながら制作しました。みんな真剣です!

 

 

 

 

もとはロウ石(昔よく道路に落書きしたときに使った!?)なので、そんなに固くはないのですが、子どもたちは一生懸命紙やすりを使って形を整えていました。世界で一つしかないオリジナルな勾玉です。完成したものを首からかけて楽しんでいました。

みんなが部屋に戻った後は、係の児童が机の上をきれいにしていました。この林間では、いろいろな場面でたくさんの児童が活躍していました。

⑤夕食

 

唐揚げがとてもおいしかったです。みんなで黙食しました。

⑥キャンプファイヤー

 

夕食後、雨が結構降りました。予報を見たら30分ほどで上がりそうだったので、ぎりぎりまで引っ張りました。キャンドルよりも、外でやりたかったので… 時間をずらし実施しました。

 

 

 

短い時間でしたが、係の子どもたちを中心に楽しく行うことができました。最後は火も小さくなり、子どもたちは、友情・けじめ・希望の3つの火を心の火として持ち続け、何事にも頑張ることを誓いました。

⑦部屋長会議

 

1日の締めくくりは、部屋長会議です。1日を振り返り、明日も楽しく生活できるように注意事項を確認しました。また、健康観察をしっかりと行いました。

明日はどんな日になるかな… この続きは 林間学園③(2日目)で!