2025.10.16 3年生 校外学習
3年生は、筑波山登山に挑戦しました。
登山直前に安全面を考慮して、予定していた徒歩での「おた石コース」を変更し、ロープウェイでの移動に切り替える判断をしました。子どもたちは、この急な予定変更にも動じることなく、すぐに気持ちを切り替えて対応することができ、「ロープウェイの景色も楽しもう!」と笑顔も見せてくれました。ロープウェイを降りたあとは、女体山から男体山、コマ展望台へと班のリーダーや励まし係を中心に「足元に注意しながら歩くよ」「あの景色みてよ!きれいだよ」と声を掛けながら楽しく協力して登り切ることができました。
山頂では、皆が怪我なく、終始笑顔で楽しく過ごせました。子供たちから、「晴れの筑波山も見てみたい。」「ガマ石の口に今度は石を入れに来るね。」「家族を誘って、絶対登る!」「先生また登ったら教えるね!!」と再挑戦する声も聞こえて嬉しく思いました。お土産選びの時間には、「おうちの人にこれにしようかな。」「これもおいしそう。」と楽しそうに真剣にお土産を選ぶ姿が見られました。友達との会話も弾み、思い出深い時間となりました。
全ての行程において、子どもたちは先生の指示をよく聞き、時間を守ってテキパキと行動することができました。自分たちで考えて行動する力が身についていることを実感しました。この経験を通して、子供たちは臨機応変に行動する力、友達を思いやる気持ちを育むことができたと思います。今回、協力して成し遂げた経験を活かし、次の音殿音楽祭も最高なものに作り上げれるように、3年生一丸となって練習に励んでまいります。
保護者の皆様、持ち物の準備、お子様の送迎など、ご協力くださり、ありがとうございました。
登録日: / 更新日: