今年度最初の「なかよし活動」が行われました!トップバッターは2年生と5年生です。高気温が心配されていましたが、厳重警戒レベルになることはなく、異学年で楽しく交流することができました。ドッチボール、だるまさんがころんだ、どろけい、しっぽとりなど、どのグループもみんなが笑顔で遊んでいました。5年生と2年生が手をつないでする「だるまさんがころんだ」は、見ていて、とても素敵な光景でした。

   

5年生のリーダーたちは、「どうしたら2年生が楽しめる活動になるのか。」「できるだけ長い時間遊ぶことができるのか。」「雨が降ったら?天気がよすぎて暑かったら?」など、いろいろなことを想定しながら、2年生と遊ぶ計画を立てていました。昨年度、初めて「なかよし活動」のリーダーになった4年生の時の経験も生かして、「遊び」から「グループごとの集まり」まで、しっかりと『お も て な し !』できていました。

   

先生からの手助けを極力減らして、「自分たちで考えて自分たちで実行する。」また一つ、高学年として大切なスキルを学びました。反省を次回のなかよし活動に生かしましょう!