2025.10.2 2年生 校外学習にいってきました!
気持ちの良い秋晴れの中、2年生は、「茨城自然博物館・グリコピア」へ校外学習に行ってきました。行きのバスでは、バスレク係の司会進行でレクをしながら楽しい時間を過ごすことができました。
自然博物館のグループ活動では、リーダーが中心となって、みんなで協力して多くの発見・気付きをし、公共ルールを守って活動できました。見学が終わると、みんな楽しみにしているお弁当・おやつの時間です。持ってきたお弁当を嬉しそうに食べている様子が印象的でした。昼食後は、巨大トランポリンで遊びました。短い時間でしたが、みんな大はしゃぎ!気持ちよさそうに跳ね回っていました。
グリコピアの工場見学は、2年生にとって丁度良い学びになっていました。パピコの製造過程を映像と実物で確認したり、エアシャワーを体験したりすると、みんなが「おぉ~!!」と声を出しながら、とても良い表情をしていました。パピコを製造しているタンク内の疑似体験では、チョココーヒーの香りのする煙が出ていて、みんなでその煙を一生懸命食べようとしている様子がとてもかわいかったです!パピコを凍らせているー5℃からー15℃の冷凍庫内を歩く体験も、なかなかすることのできない貴重な体験でした。工場内は撮影禁止になっていて、お見せできないのが残念です。
楽しい時間は、あっという間に終わるもので、グリコピアでもらったパピコを食べて学校へ帰ります。帰りのバス内では、DVDを見たり、おやつを食べたりしながら、のんびり過ごしました。
予定より早く学校に着き、到着の会も終わり、みんな元気に下校をしました。当日までの体調管理・朝の見送り・お弁当や持ち物の準備・お迎えと、本当にありがとうございました。次回の学年の活動は「町探検」になります。町探検でもグループ活動を行いますので、今回の経験を生かせるようにしていきたいと思います。今後とも、活動へのご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。