5年生から始まった家庭科の授業で、はじめての調理実習を行いました。ガスコンロの使い方や調理器具の用意、片付けの仕方などの基本を学び、お湯をわかして、お茶をいれる活動をしました。

はじめてお茶をいれた子も多く、グループで協力して、慎重にお茶をいれている様子が見られました。お茶菓子とともに、自分でいれたお茶を「おいしい!」「あったまった~」「あっつぅー」など嬉しそうに味わっていました。

ワークシートには、「家族にもお茶をいれてあげたい」「これからの家庭科の授業も楽しみになった」という感想があり、家庭科の授業のよいスタートが切れました。次の調理実習もたのしみですね。