この日は「高木二小交通安全の日」です。毎年この日に合わせて、本会を行っています。学校評議員1名、地域ボランティアの方4名、PTA9名、教職員3名で、PTAの校外指導部が作成した資料をもとに、通学路を中心とした地域の危険個所の確認を行いました。会の後半には4年生の代表児童30名6班が、班ごとに調べた通学路の危険個所について及びその対応策について発表しました。子供の目線で見た危険個所ということで参考になりました。