この日は、校舎内4年生の教室のペンキ塗り、校庭ブランコ周りの草取り、プール裏の草刈りを行いました。ペンキ塗りでは、廊下の壁や教室内のロッカーを塗りました。

 プール裏の草刈りは立入禁止エリアになっているため、1年に1回行うかどうかですので、かなり背の高い草が生い茂っていました。以前、警察の方と話している時に「草が伸び放題で隠せるような状態の所には不法投棄される恐れがあるので、なるべく整地しておいた方が良い。」とアドバイスいただきました。見通しの良い環境はやはり保つべきなのですね。

 ブランコ周りの草取りは、鎌を使って行いました。今はすっかり平らになっています。

10月になって久しぶりに晴れたと思ったら暑くなりました。みなさま、ありがとうございます。