11月29日(金)5年生校外学習(茨城県栽培漁業センター・鹿島スタジアム)
11月29日(金)5年生校外学習(茨城県栽培漁業センター・鹿島スタジアム)
今日は穏やかな晴天に恵まれ、5年生が校外学習に行ってきました。バスの中では、バスレク係を中心に楽しい時間を過ごしました。
最初に茨城県栽培漁業センターに行きました。あわび、ひらめの育成状況を詳しく説明してもらいました。タッチプールでは、ウニ、ナマコ、ひらめ、ヒトデ、カニを触りました。展示池では、ヒラメ、タイ、ソイなどの魚の餌やりをしました。ヒラメは、空中に飛び出さんばかりに餌に食いつき迫力がありました。子どもたちも喜んで、餌をやっていました。
お昼は、鹿島スタジアム前の公園で芝生に座ってお弁当やおやつを食べました。暖かで気持ちの良い時間でした。美味しいお弁当を作ってくださりありがとうございました。
午後は、鹿島スタジアム内にある鹿島アントラーズミュージアムの見学をしました。ジーコやアルシンド選手など、創世期の選手たちから最近の内田選手などの用具やチームの記録、優勝杯や優勝皿、ペナントなどが展示されていました。サッカー好きな子の多い5年生には、興味深い内容でした。
来年最高学年となる5年生の態度は立派でした。楽しく安全に行って帰ることができました。
登録日: / 更新日: