令和7年6月30日(月)
今日は6月30日と早いもので今年も半分が過ぎ、令和7年度も3か月が終わろうとしています。1学期も学校に登校する日は残り14日となりました。
定期テストは終わりましたが、各学年とも学習に対する姿勢は真剣です。3年生の国語では「薔薇のボタン」という梯久美子さんの随筆を扱っていました。日本では戦後80年という時が経ちましたが、今もなお、世界では平和とはほど遠い生活をしている人がいることを忘れてはいけないと思います。戦争に関する新聞の特集を国語科の先生がまとめて廊下に掲示されていましたが、私たちはそれを見て、何を考えるのでしょうか。
【今日の授業】
【今日の給食】
【千葉県中学校水泳競技大会中央地区予選会の様子】
29日に習志野市の千葉県国際総合水泳場にて、水泳部の選抜選手が大会に参加しました。千葉県下多くの選手が集い、日頃の練習の成果を発揮する機会でした。大会には参加しない部員も多く応援に来ており、その声援が届き標準記録を突破した選手も多くいました。これからも仲間と切磋琢磨して、頑張ってください。
![]() |
登録日: / 更新日: