令和7年6月24日(火)
今日はお昼の時間に松戸警察署の方に来校していただき、放送による交通安全についての講話をいただきました。主として自転車の交通ルールについてお話いただき、自転車保険の必要性やヘルメットの着用、日没前からのライト点灯、反射器材の装着、軽車両としての走行ルール、自転車点検「ぶたはしゃべる」など具体的に御指導いただきました。道路交通法に基づき守るべきルールを再確認して「走る凶器」ともなりうる自転車の乗り方を改めて見直してみましょう。
【今日の授業】
3年生の理科の授業では、教頭先生が採取してきた国分川の水や泥の中から生物を見つけ顕微鏡で様子を観察していました。
身近なところにも多くの微生物が生息していることがわかったようです。
【今日の給食】
登録日: / 更新日: