4年生 国語 「うれしい」「悲しい」を別な表現で(5月12日)
令和7年5月12日(月)
4-1
音楽だったようで、
教室にはいませんでした。
4-2 理科
天気と気温の変化について
学習していました。
そのあと、外の百葉箱を
見に行きました。
4-3 国語
心の様子を別の言葉で
表現する学習中でした。
「うれしい」→
「心がはずむ」、「ワクワク」
などが黒板に書かれていました。
4-4 国語
こちらのクラスでも、
「うれしい」と「悲しい」を
別な表現で表す学習中でした。
ノートに書いたことを
全員発表しました。
私も担任の先生に聞かれました。
私は、今、NHK連続テレビ小説の
「あんぱん」(アンパンマンの作者と
その妻をモデルにした話)を
録画して見ているのですが、
とても感動したり喜んだりするときに
「たまるかあ~。」(高知弁)と
出演者が言っていて、
マイブームとなっています。
このことを言ったら、
子どもたちの反応は「・・・。」
きっと見ている子が
少ないのでしょう。
世代間ギャップを感じました。
でも、アンパンマンは
さすがに見たことがあるかな?
登録日: / 更新日: