4年生 2回目のプール(6月24日)
令和7年6月24日(火)
今日の天気は曇り。
しかし、気温・水温で
プールの授業を
行う基準はクリアし、
3・4時間目に
実施しました。
カツオ、ワカメ、タラちゃん
コースに分かれて、
練習を行いました。
私の担当はカツオ。
クロール、平泳ぎ、
背泳ぎ、バタフライを
全て泳ぎこなした子が
たくさんいて、驚きました。
午後は、社会科の学習の
一環で、松戸市環境政策課の
ご協力で、環境学習の出前授業が
行われました。
松戸市のゴミ施策を
クイズを交えながら
分かりやすくお話を
してくださいました。
環境に関係するお土産も
たくさんもらえたようです。
驚いたのは、松戸市の燃えるゴミは
和名ヶ谷クリーンセンターだけでは
処理しきれず、他市に協力して
もらっているゴミもあるそうです。
少しでもゴミを減らす努力が
必要だと感じました。
登録日: / 更新日: