今日の栗中 5月9日
今日の給食
本日の給食です。「初夏を味わう献立」と題し、この時期に旬を迎える「あじ」、「アスパラガス」、「にら」、そして「メロン」を取り入れたメニューでした。「アスパラとベーコンのソテー」は、アスパラガスのしゃきしゃきとした食感と風味が引き立てられており、とても美味しかったです。人気メニューの「アジフライ」は、絶妙の揚げ加減で、サクサク食感かつふんわりとした仕上がりとなっていました。メロンは、午前中から楽しみにしているとの声が、子どもからも大人からも聞こえていました。
今日の授業
本日の授業の様子です。3年生の理科の授業では、顕微鏡を用いてタマネギの根の細胞分裂の様子を観察していました。顕微鏡を操作し、肉眼では見ることのできない微小なものを観察することは、科学の多くの分野で必要となる基礎的な技能です。実験や観察を通じて、科学に興味関心をもつとともに、目的の達成のために考えながら適切に実験操作を行うことで、実験の技能や理解力を高めていってほしいと思います。
登録日: / 更新日: