今日の給食

 本日の給食の献立は「ごはん、肉じゃが、さつま汁、柿、牛乳」でした。肉じゃがといえば家庭料理の定番ですが、栗中給食の肉じゃがは、とにかく具材の種類が多く、素材から出る甘さや深みがあり、なかなか家庭では出すことのできない美味しさです。柿には、ビタミンCやカロテン、食物繊維が豊富で、風や貧血の予防などの効果が期待できるそうです。季節の変わり目かつ旬なこの時期、積極的に食べたいものですね。

赤ちゃんふれあい体験

 本日の2・3校時に、3年生の赤ちゃんふれあい体験を行いました。昨日同様、教室で事前学習を行った後、会場に移動し、赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、お母さんやお父さんに出産や育児についてのお話を聞いたりしました。赤ちゃんに哺乳瓶でミルクを飲ませる体験をさせてもらったグループもありました。ご家庭でもこの機会に、生まれたばかりの時のことについて、話題にしていただければと思います。