9月17日(水)~9月18日(木)6年生が日光方面に修学旅行に行ってきました。

 1日目は、世界遺産の日光東照宮をグループで見学、クラスごと戦場ヶ原・赤沼のハイキングを行い、ホテルに到着しました。

 宿泊先のホテルでは、温泉で疲れをいやし、日光彫の体験をしました。

 2日目の朝は、湯の湖にある源泉を見学。ホテルを出発後は、中禅寺湖のクルージングや竜頭の滝・華厳の滝の見学を行い、予定よりも30分ほど早く全員無事笑顔で学校に到着しました。

 

 この二日間は、学年の修学旅行のめあてを一人一人が意識し、実行委員を中心にみんなで声を掛け合い・助け合いながら、立派な態度で過ごすことができ感心しました。

 (添乗員さん・バスガイドさん・ホテルの女将さんからも、お褒めの言葉をたくさんいただきました)

 今回の修学旅行の学習を通して学んだことを、今後の学校生活に生かしてもらいたいと思います。

 

 6年生のみなさん 「最高の修学旅行でした。お疲れ様でした。」

 保護者の皆様、「これまでの準備・当日のお見送りやお出迎え ありがとうございました。」