令和3年度9月の給食
日 | 写 真 |
メ ニ ュ ー |
2 |
|
カレーライス カリポリサラダ カクテルゼリーポンチ 牛乳 久しぶりの給食は定番のカレーです。肌寒い今日にぴったり。ジャガイモ、お肉、にんじんがごろっと入っていておいしかったです。 |
3 |
ジャージャー麺 野菜のスープ ピーナッツ味噌 牛乳 挽肉と味噌で作った具を麺にかけ、辛さはほぼなく、濃いめの味が麺にからまりおいしかったです。野菜たっぷりさっぱりスープと合います。 |
|
6 |
枝豆ご飯 鯖のごまだれ焼き くるみあえ さつま汁 牛乳 さつま汁はサツマイモが甘く柔らかくとてもおいしい味噌汁でした。ご飯は枝豆の香りがよかったです。 |
|
7 |
ココア揚げパン クリームシチュー フレンチサラダ オレンジ 牛乳 ココア揚げパンが出ると子どもたちの口の周りが心配になってしまいます。袖で思いっきり拭く子もいますね。 |
|
8 |
|
ご飯 鳥の油淋鶏ソースがけ 浸し青豆 卵スープ 牛乳 油淋鶏ソースとからっと揚げた鶏肉が相性ぴったり。具沢山の卵スープも体が暖まります。 |
9 |
冷やし中華 揚げシュウマイ アップルシャーベット 牛乳 寒い日で残念ですが、冷やし中華はいつ食べてもおいしい。盛り付けが大変ですね。 |
|
10 |
ゆかりご飯 高野豆腐の揚げ煮 味噌汁 グレープフルーツ 牛乳 細く切った柔らかい大根がおいしい味噌汁と甘く煮てある高野豆腐、そしてゆかりのよい香りで大満足です。 |
|
13 |
ご飯 鯵のゆず味噌焼き のり和え 豚汁 牛乳 ゆずの優しい香りと味噌を乗せて焼いた鯵はご飯がとても進みます。具沢山の豚汁はあっという間にいただきました。 |
|
14 |
胚芽パン イチゴジャム カレーポトフ ごまサラダ バナナ 牛乳 人参、カブ、キャベツ、ジャガイモどれも柔らかく煮込まれていて、ほんのりカレー味もよく、おいしいポトフでした。 |
|
15 |
麻婆丼 春雨サラダ なしゼリー 牛乳 たけのこのシャキシャキ感がよいアクセントになっています。辛みはなく、子どもたちにはとても食べやすいです。 |
|
16 |
コーンわかめラーメン チョコカップケーキ ししゃもの磯辺揚げ アーモンド和え 牛乳 カリふわって最近よく言われますが、ししゃももケーキもまさにそれです。ラーメンも入れておいしい物だらけでした。 |
|
17 |
|
ご飯 秋刀魚のみぞれかけ ブロッコリーのおかか和え のっぺい汁 牛乳 のっぺい汁は里芋などがたくさん入って、汁がとてもおいしいです。秋刀魚は大根おろしでさっぱりして食べやすいです。 |
21 |
ご飯 生揚げと豚肉の味噌煮 すまし汁 きなこ白玉 牛乳 味噌煮がとてもおいしいです。味噌の味が具にしみこみご飯によく合います。白玉は今日の中秋の名月を思いながら。 |
|
22 |
ホットロールパン ジャーマンポテト 豆のスープ オレンジ 牛乳 銀紙の中にウインナー入りのピザ風パンが熱々で入っていました。シチュー風豆スープと合わせておいしかったです。 |
|
24 |
メキシカンピラフ タンドリーチキン コンソメスープ ナタデココポンチ 牛乳 スープは野菜のおいしい味がすーっと入ってきます。カレー味のピラフにタンドリーチキンの濃厚な味がよく合います。 |
|
27 |
サツマイモのご飯 鰆の西京焼き 五目きんぴら 梨 牛乳 西京焼きは味噌がよく染みこんでいてよい味でした。ご飯はサツマイモの甘い香りが秋を感じます。 |
|
28 |
食パン ブルーベリージャム 豆腐グラタン 海藻サラダ アルファベットスープ 牛乳 食パンにブルーベリージャムもよく合いますが、豆腐グラタンも相性ぴったり。 |
|
29 |
野沢菜チャーハン ワカサギの2色揚げ 栄養すいとん オレンジ 牛乳 色とりどりの野菜と焼豚が入ったチャーハンはとてもおいしいです。すいとんのスープもさっぱりしてよい味です。 |
|
30 |
焼きそば 甘食 中華風コーンスープ バナナ 牛乳 定番の焼きそばは昔ながらの懐かしい焼きそばの味で毎回楽しみなメニューです。 |