2月6日(火)

皆さん、昨晩の雪の被害はなかったでしょうか。今日は9:00登校、2時間目からの授業になりました。

 

<5組>

上級生は計算問題に取り組んでいます。集中していますね。

1年生の国語の授業です。 

「変化」「未定」など・・・2つの漢字からできている言葉、2つの漢字はどんな関係で並んでるかな。

<1年生>

社会科の授業はアメリカの農業について。大きな丸い形をした畑がたくさん並んでるね。どうしてこんな形をしているのだろう。

 

家庭科の授業です。小金高齢者いきいき安心センターの方をゲストティーチャーにお招きして

認知症サポーター養成講座を開いていただいています。

 

音楽の授業でおなじみの廊下でテスト。今日はリコーダーのテストです。

<2年生>

女子の体育の授業。バスケットボールのレイアップシュートのステップを練習しています。

 

男子の保健授業ではアルコールの影響について学習しています。

大人になるまではお酒は絶対ダメ。大人になってからでも飲みすぎはダメ、いいですか!!。

国語の授業では文法の学習です。先生の質問にスラスラと答えています。ちゃんと覚えているね。

社会科は日本史です。自由民権運動について学習しています。

2年3組は学級閉鎖中、誰もいない教室で理科のオンライン授業をしています。おーい、もうすぐ登校再開だからね。

 

<3年生>

英語のテストが返ってきました。3年間でたくさんの英語を覚えましたね。

 

国語の授業です。文法についての練習問題に取り組んでいるところです。

数学のテストも返ってきました。先生がていねいに解説してくれています。

<給食>

今日の給食はツナのトマトソースパスタ。アサリも入っていて、トマトソースとよく合っています。

アップルパイは炊きたてで、あったかいです。

 

 

2月5日(月)

<5組>

卓球はネットへサーブを打ち込む練習です。みんな的確に打ち込んでいました。

こちらはハンドボールです。体育の先生からアドバイスをもらってこの後、シュート練習です! 

理科は、前回までの授業の振り返りです。しっかり復習しましょう。

<1学年>

いよいよ、定期テストが迫ってきました。担当の先生の説明をみんなしっかりききましょう。

理科は、地震についてです。関東地方もいつ大地震が来るかわかりません。勉強して知識を蓄えておきましょう。

保健は、運動・睡眠・食事・休養の調和についてです。生活習慣の大切さがわかりますね。

<2学年>

歌のテストが終わると、次はエーデルワイスのリコーダーのテストです。みなさん頑張ってください♪

今日は数学の時間に、校内の授業研修会を行いました。先生達も日々研修を積んで、授業力アップに励んでいます。

まだまだ、風邪がはやっています。今日は、2年3組が早帰りとなり、オンライン授業となりました。

<3年生>

今日から、期末テストの問題の振り返りです。間違った問題はしっかり復習して理解しましょう!

社会の様子です。

こちらは、英語の様子です。 

数学は、標本調査についてです。今日も二人体制で指導しています。わからない問題はどんどん質問しましょう!

 

<給食>

寒い日には、アツアツのけんちん汁!体も温まり、とってもおいしくいただきました。

今日は、午後から雪の予報です。生徒の皆さんが滑らないよう、先生方が、早めに塩化カルシウムを路面にまいてくれました。

 

明日の朝は、路面の凍結等が心配です。皆さん転ばないよう注意して登校してきてくださいね。

2月2日(金)

今日は、2年3組が早帰りとなりました。まだまだ、風邪がはやっていますので、体調不良の人は、土、日ゆっくり休んで体調を整えてください。

<1学年>

社会は、アメリカで起きた9.11の事件についてです。1年生の皆さんが、まだ生まれていなかった時に起きた、世界を揺るがす大事件でしたね。

今日は、1組と2組が学級閉鎖です。両クラスともオンライン授業で学習です。

 

3組の皆さんは、3年生を送る会の発表の練習です。男子も女子も仲良く練習に励んでいました♪

<2学年>

社会は、日清修好条規と日朝修好条規の違いについて、グループに分かれて話し合いです。

理科は、飽和水蒸気量と露点の関係の実験を行いました。今日はとても乾燥していたので、上手く実験結果が出たかな?

<5組>

あっという間に、定期テストが迫ってきました。今日は、テストの計画表の作成です。

一点透視図法等のプリントに挑戦です。みんな集中して課題に取り組んでいました。

<3学年>

定期テスト2日目です。チャイムが鳴るまで、最後まで諦めずに頑張りましょう!

<給食>

今日は、厚揚げの肉巻きにたっぷりタレがかかっていて、ご飯によく合うメニューでした。節分の豆もついていました♪

2月1日(木)

<2学年>

2組は、学級閉鎖期間があけて久しぶりの授業です。みんな楽しそうに授業に参加していました。

技術は照明工房の作成です。説明図を見ながら作成する人や自分でオリジナル作品を考えて作成する人など様々でした。

 

社会は、国境と領土の確定がどのように決められてきたのか、デジタル教科書を見ながら学習です。

<3学年>

3年生は今日から中学生活最後の定期テストです。日々の勉強の成果を発揮してくださいね。頑張れ3年生!

 

<5組>

数学は、垂直二等分線の作図です。みんな上手にコンパスを使って、直線をかいていました。

 

<1学年>

英語は、過去形の疑問文の練習です。発音や英作文の練習をし、しっかり覚えましょう!

数学は、様々な立体の体積や表面積を求める練習問題にチャレンジです。

1、2組は体調不良者が多く、早帰りとなりました。明日は学級閉鎖です。体調が悪い人はゆっくり休んで元気になってくださいね。

<給食>

今日は、アサリと豚肉がたっぷり入った豆乳シチューでした。とってもまろやかでおいしかったです♬

1月31日(水)

<3学年>

社会は株式についての学習です。最近よく聞く、新ニーサの制度などの説明を行っていました。

体育館から素晴らしい歌声が聞こえてきたのでのぞいてみると、3年生の合唱練習でした。自分達で反省点を出し合いながら練習に励んでいました。さすが3年生です♪

 

数学は、三平方の定理の活用です。今日もいろいろな直方体の直線の長さを求めていました。

<5組>

1年生は、校外学習の新聞づくりの構成を考えていました。楽しかった思い出を、皆さんどのようにまとめるんでしょうね♪

国語はプリントの問題に挑戦です。集中して取り組んでいました。

<2学年>

女子の保健は、アルコールの分解について学習です。日本人の約40%が分解酵素の一部を持っていないんですね。皆さんも大人になって、飲み過ぎないよう注意しましょう。

こちらは2組のオンライン授業です。いよいよ明日から通常の授業に戻ります。皆さんと会えるのを楽しみにしています♬

「False」or「Truth」?本文の意味の確認です。

<1学年>

英語は、過去形の疑問文と否定文の練習です。近くの人とどのような解答になるか相談です。

保健は、栄養士の先生にゲストティーチャーとして参加していただき、食べ物の栄養素について勉強です。栄養士の先生の話はとってもためになりますね!

「1,2,1,2!」のかけ声の下、体育の男子は、手押し車で準備運動です。きつそうですが、皆さん頑張って体力をつけましょう。

<給食>

今日はアツアツ、ホクホクの肉じゃがでした。ゆかりご飯もとってもおいしかったです♪

1月30日(火)

<3学年>

数学は、三平方の定理を利用して、直方体の再短距離の長さを求めていました。わからないところは友だちや先生に相談しましょう!

道徳は、「一冊のノートについて」です。家族に対して自分の向き合い方がどうだったか、みんな真剣に考えていました。

美術は、タッチスタンドペン立ての作成です。カッターを使って、細かい部分も丁寧に切り取っていました。完成が楽しみです♪

 

<5組>

今日はどの課題に挑戦しようか、先生と相談中です。

体育は、バドミントンと卓球、バスケットボールに分かれて練習です。たまごプロジェクト実習生も一緒に参加し汗をかいていました。

 

<2学年>

理科は、大気中の水蒸気の変化についてです。気温と飽和水蒸気量の関係から露点を求めていました。

今日から、一クラス学級閉鎖で、オンライン授業を実施しました。早くみんなで教室で授業をしたいですね。

国語は、本文の読み取りです。本文をしっかり読み、文中の表現の意味を理解しましょう。

<給食>

ピザパンは、生地がもちもちで、とてもおいしかったです。クリームパスタは、ボリュームたっぷりでお腹も大満足でした。

給食棟の前の廊下にチャレンジ問題が掲載されています。答えと解説も栄養士の先生が作成してくれています。是非挑戦してみてください!

<1年校外学習>

今日は、1年生の校外学習です。皆さん楽しんで学習してきてくださいね♬

 

 

 

 

 

 

 

 

1月29日(月)

インフルエンザが流行しています。皆さん十分に気をつけてください。

<5組>

計算練習を頑張りました。先生に確認してもらいます。

 

1年生は明日の校外学習の話し合いです。

何を話しているのでしょう。・・・・・・・・・・・→ 明日のお昼ご飯だ。それは重要な問題だ!

 

<1年生>

社会科は世界地理です。今日はアフリカの国々について学習しています。

数学の時間は単元テストです。みんな真剣に取り組んでいます。コンパスと定規の使い方、習ったことをよく思い出して。

 

1年生の学年集会で明日の校外学習についての最終確認をしています。

ルールを守って、よい学びができますように。 あー、楽しみ。

 

<2年生>

「ガイヤの知性」というお話を読んでいます。

先生の質問にテンポよく答えながら、内容をしっかりと頭に入れています。

2年2組、インフルエンザの影響で学級閉鎖になってしまいました。しっかり休んで体調を整えてください。

英語の授業のようすです。過去分詞を使った文の学習です。

 

<3年生>

英語の授業では、アップルの創業者、スティーブ・ジョブスのお話を読んでいます。

 

理科の授業では今日も練習問題。たくさん解いて、入試に向けて力をつけよう。

 

国語の授業では和歌の学習です。

 

これは万葉集ですね。

<給食>

今日の給食はいわしのさんが焼きです。お魚が苦手な人でも食べやすいように味付けが工夫されています。

とてもおいしいです。

1月26日(金)

速報!本日、柏の葉運動公園で、市内新人駅伝大会が行われました。女子7位、男子8位と両方とも入賞することができました。皆さん寒い中よく頑張りました!

<1学年>

英語は、プログラム8の単元テストです。予習の成果を発揮できたかな?

国語は、本文の意味調べです。国語辞典を使って意味のわからない言葉を調べていました。

 

三年生を送る会の合唱練習です。体育館中に、一年生の素晴らしい歌声が響いていました。本番が楽しみですね♬

 

<2学年>

美術は、絵手紙の作成です。誰に書こうかみんな考え中です。

理科は、圧力の計算問題に取り組み、近くの人と答え合わせをしていました。

社会は、明治維新についてです。様々な改革について動画を見ながら勉強です。

<3学年>

英語は、スティーブ・ジョブズのスピーチを読解していました。とてもためになるスピーチ内容ですね。

理科は、過去問題に挑戦です。一つ一つ課題をクリアして、学力を身につけていきましょう。

数学は、単元テストです。みんな問題に集中してとり組んでいました。

<5組>

今日はステージ前のスクリーンをみながらのダンス練習です。タブレットで撮影して後で確認です!

 

<給食>

今日は、3年生のリクエスト給食です。フライドポテトやハンバーグなど子ども達の大好きなメニューでした♪

 

1月25日(木)

今日は寒~い1日でした。みんな風邪ひかないように!!

<5組>

音楽の授業でハンドベルを練習してますね。自分の番を忘れないように集中して!

数学では図形の体積の求め方、英語ではwhich(どっち、どれ)を使った文を学習しています。

 

<1年生>

社会科の授業ではアフリカについて学習しています。スクリーンには日本と変わらない街並みが映ってますが、

ちょっと離れると違う光景が見られるようです。

 

 

みんなでダンスの練習。3年生を送る会の練習かな。    おっ、キレッキレ!!

     

校外学習のしおりの読み合わせをしています。ワクワクしますが、注意事項をしっかり覚えて!!

<2年生>

保健の授業では喫煙の害について学習しています。二十歳になるまでは絶対に吸ってはダメ。大人になっても吸わない方がいいね。

 

道徳の授業では「未来から来たおじいさん」というお話。 おじいさんは私たちに何を伝えに来たのだろう・・・

 

<3年生>

美術の授業ではステンドクラス調の作品作り。 細かい作業だね。カッターに気をつけて。 

 

道徳の授業は「優介の決意」というお話。臓器提供がテーマです。みんなはどう考えましたか。

 

卒業に向けて歌の練習が始まりました。楽しみにしています。

<給食>

今日の給食は鰯のねぎ香味ソース。 鰯とねぎの相性がバッチリ。おいしかったー

1月24日(水)

今日は、学校の火災報知器点検がありました。業者の方達が一つずつ丁寧に点検していました。皆さん火事には気をつけましょう!

<1学年>

国語は、本文の音読です。わからない漢字もチェックしながら読んでいきましょう。

理科は、鉱物についてです。マグマが固まってできた岩石にはどのような特徴があったかな?

家庭科は刺し子の練習で、梅の模様に挑戦です。みんな集中して取り組んでいました。

 

<5組>

理科は、前回の実験のまとめです。化学変化によって取り出した物質は何だったかな?

数学は、プリント問題に挑戦です。わからないところはどんどん質問しましょう!

 

<2学年>

「どんまい!」「ナイスシュート!」プラスの声かけを意識して、チームに分かれて、シュート練習です。

男子はサッカーのゲームです。今日は天気が良く、半袖でプレーする子ども達もいました。

技術は、照明の作品に取り組んでいます。木に穴を開けてスイッチをはめ込みます。上手くできたかな?

 

体育館で送る会の発表練習です。男子、女子に分かれて、それぞれのパート練習です。

 

<3学年>

音楽室からロックやジャズなどの音楽が廊下に聞こえてきました♬ポピュラー音楽の鑑賞の授業です。

3年生は受験真っ最中。各教科の過去問に挑戦です。わからない問題はしっかり復習しましょう!

数学は、空間図形の三平方の定理についてです。公式を覚えて問題に挑戦です。

<給食>

今日の給食は、アツアツのおでんでした。具に味がしみこんでいてとってもおいしかったです♬

1月23日(火)

代休明け、1週間の始まりです。

<5組>

LATの先生と英語の授業です。みんなよく声が出ています。

 

社会科の授業では農作物がどの県で作られたかを勉強しています。先生の質問につぎつぎと意見を出しています。

 

<1年生>

国語の授業では世界遺産を題材にしたお話を読んでいます。新しい単元に入ってジャンルが変わりましたね。

 

美術の授業ではタブレットで探した風景を水彩画で描きます。

画板と絵の具セットを持って外で写生…は、昭和の風景になるのでしょうか。 

 

<2年生>

数学の授業ではさまざまな四角形の特徴について学習しています。

 

国語の授業は「走れメロス」です。  

Q「走れメロスはどんなお話ですか?」 A「メロスが走ってます」  ちょっと違うな~

 

<3年生>

体育の授業、女子はバドミントンが始まりました。楽しそうです。

 

数学の授業は三平方の定理を使って問題を解いています。 みんな真剣に考えてます。今まで習ったことを駆使して解いてます。

 

1月19日(土)      1月20日(土)日付を間違えていました。訂正させていただきました。

今日の1,2時間目は授業参観です。1,2年生の授業を見ていただきました。寒い中たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。

<5組>

体育の授業の様子です。卓球やサッカーの練習に一生懸命頑張ってます。

 

音楽の授業では「マイバラード」という曲を歌いました。録音した自分たちの歌声を聞きなおしているところです。

学活の時間は校外学習の計画を立てています。

<1年生>

社会科は世界地理に入りました。エジプトのピラミッドが映っていますね。

国語の授業ではオツベルと象に登場する白象の気持ちについて考えています。

女子の体育は剣道の授業です。防具をしっかり着けられています。

学活は校外学習のしおりの読み合わせをしています。あー、楽しみだな。

 

<2年生>

理科では「雪はどのようにしてできるか」について学習しています。

授業の中で先生が言ってました、「雪は天から贈られてきた手紙である」と・・・ 

そういうロマンチックなことを言う先生だったとは知りませんでした。。

今日はとっても寒い日です。それでもグランドでは男子が持久走の授業に一生懸命取り組んでいます。

「3年生を送る会」の企画を考えています。2年生ともなると自分たちで話し合いができるのですね。

<3年生>

3年生はこれからの受験に向けて面接練習や入試対策に取り組んでいます。

 

<新入生保護者説明会>

今日は午後になっても冷え込んでいます。そんな中、6年生と保護者の方々には新入生保護者説明会にお越しいただきました。

寒い中、ありがとうございました。

部活動見学もありました。多くの6年生が見に来てくれています。中学生はいつもより張り切っているように見えました。

 

 

 

1月19日(金)

今週は今日で終わりではありませんよ。明日も学校です。お間違えの無いように・・・

<5組>

1年生の英語の授業。文法の学習です。三単現のsについて勉強しています。

上級生は国語。長文の問題を解いています。問題文をしっかり読んで・・・

総合的な学習の時間は校外学習の計画を立てています。集合場所や集合時間は覚えたかな。

<1年生>

動画を見ています。理科の実験? いえいえ数学の授業です。円柱の体積は円錐の体積の3倍であることを確かめています。

 

国語の授業は今日も「オツベルと象」。物語中のいろいろな表現方法を勉強しています。

この物語の最後の一文、あれ理解できますか?  諸説あるようです。

総合的な学習の時間は上野の校外学習についてです。先生が行程を説明しています。

ちゃんと聞いていないと迷子になりますよ。

<2年生>

理科の授業では気圧と気温、湿度の関係について学習しています。グループで話し合った考えが黒板に貼られています。

 

美術は篆刻をしています。完成は近いです。

 

総合的な学習の時間は歌の練習です。もう「3年生を送る会」の取り組みが始まっています。

<3年生>

数学では三平方を定理を使って、問題を解く練習です。

技術科の授業では金属加工でスプーンを作っています。仕上げに磨いているところです。

よーく磨いて・・・                完成!!!!

 

総合的な学習の時間に二者面談をしてますよ。 進路について先生とよーく相談してくださいね。

<給食>

今日はカレーライスです。あなたのカレーには★や♥のハッピーキャロットは入っていましたか。

 

 

 

1月18日(木)

<3年生>

今日も多くの生徒が私立高校の入試に出かけています。健闘を祈ります。教室は空席が多くて静かです。

ガラ~ン

<2年生>

社会科の授業は日本史、幕末の学習です。時代が大きく変わる時です。

技術科ではLEDライトの外側の枠を作っています。どんな形になるのでしょう。

<1年生>

おっ! 見たことある絵が黒板に書かれています。

家庭科の授業、衣服の取り扱いについての表示について学習しています。

 

国語の授業では宮沢賢治作「オツベルと象」の学習です。物語に出てくる象の心情について考えているところです。

 

<5組>

今日は調理実習を行っています。

オムライスとグラタンを作っています。うまくできあがるといいね!

 

 

今日は先生たちの研修のため、3時間で授業はおしまい。みんなは早く帰ってゆっくりやすんでくださいな。

 

 

1月17日(水)

<3年生>

今日は私立の受験があり、子ども達の人数がいつもより少なく、少し寂しく感じましたが、本日受験がない子ども達は一生懸命勉強に取り組んでいました!

音楽は、合唱とリコーダーに分かれて練習です。それぞれの課題に取り組んでいました。

各クラス、公立高校の進路相談です。しっかり担任の先生と話をして、受検校を決定してくださいね。

<5組>

数学は一次式の加法と減法についてです。みんな先生の説明を集中して聞いていました。

 

こちらは、タブレットを使って問題に挑戦です。わからないところはどんどん質問しましょう!

<1年生>

何が見えるかな?理科は、火山灰の観察です。灰の中に含まれている鉱物をワークシートにまとめていました。

数学は、立体の展開図についてです。具体物を使っての説明はわかりやすいですね。

みんな姿勢が素晴らしい♪国語は、本文の音読練習です。

<2年生>

みんなは、どの教科が一番難しいかな?mostを使って回答です。ちなみに今回はmathematicsが一番多かったです。

理科は、電気の仕組みについて、各自調べたことを発表です。電車のインバーターの仕組みを動画を使用して説明していて、とてもわかりやすかったです。

3年生を送る会の台詞確認です。今から本番の発表が楽しみです♪

 

<給食>

寒い日には、暖かい豚汁は最高でした!ししゃもの磯辺揚げも海苔の風味がしっかりしていて、とてもおいしかったです♬

1月16日(火)

今日は寒ーーーい1日でした。みなさん風邪ひきませんように。

<5組>

社会科は日本地理です。平野や山脈の名前を覚えています。

1年生はタブレットを使ってアンケートに回答しています。よく使いこなしています。

 

<1年生>

問題に苦戦していましたね。復習しておこう。

 

音楽の授業ではほかの中学校の合唱の動画を見ています。1年生がこれから練習する歌です。

すごい迫力!!表情もすばらしい!! みんなだってきっとできる!!

美術の授業では、タブレットに映された写真を絵にします。今日は鉛筆で下書きです。

 

<2年生>

女子の体育はダンスの授業。次々と動きのアイデアが出てきます。

理科の授業では身近な電化製品の仕組みについてのプレゼンです。

これはワイヤレスイヤホンでしょうか。

 

保健の授業では喫煙の害について学習しています。絶対に吸ってはダメです!!!

英語の授業で「A Glass of Milk」というお話を読んでいます。すごーくいいお話です。涙が出そう・・・

 

<3年生>

3年生は受験に向けて、ひたすら問題を解きますよ。

理科は化学反応式。

英語も練習問題を解いています。わからないところは教え合って。  

 

<給食>

今日の給食は揚げ焼きそばの五目あんかけ。カリッカリの麺に具がたっぷりのあんがかかっていて最高!!

1月15日(月)

<教育コミュニティ会議>

今日は新年最初の教育コミュニティ会議です。

地域の皆様、学区の小学校に皆様、今年もよろしくお願いいたします。

<3年生>

英語の授業ではエネルギーについての話を読んでいます。難しい単語がたくさん出てきます。

 

数学の授業の様子です。三平方の定理について学習しています。

 

社会科は入試対策の練習問題です。地理の分野の学習です。

 

<2年生>

理科の授業ではプレゼン資料を作っています。身近な電化製品について調べています。

 

国語の授業は「走れメロス」。今日の学習はどの場面だろう。

 

英語の授業では本文を音読しています。よく声が出ています。

 

<1年生>

数学の授業は円錐の表面積を求めています。先生の話をよーく聞いて・・・

 

理科の授業では物理の分野。レンズを通した見え方の学習です。

 

国語の授業は宮沢賢治の「オツベルと象」情景を思い浮かべながら教科書を読んでいます。

 

<5組>

体育の授業の様子です。卓球とバスケットボールで体を動かしています。

 

<給食>

今日の給食は厚揚げのマーボー丼。厚揚げとお肉がゴロゴロ入っていてボリューム満点。

 

 

1月12日(金)

廊下には、習字の作品が掲示されています。皆さんとても上手にかけていますね。

 

<1年生>

What do you Want to ~の質問に即興で解答できる練習です。リスニングの練習もかねていました。

国語はオツベルトと像の読み取りです。登場人物や重要語句について先生と一緒に確認です。

数学は様々な図形の公式についての勉強です。黒板にびっしりと図形と公式がかかれていました。みんな大変だけどしっかり覚えましょう!

<5組>

英語は、食べ物や飲み物などの単語練習です。しっかり発音しながら綴りを覚えていました。

国語は、長文問題の読み取りです。大事な部分を確認しながら問題に挑戦です。

<3学年>

家庭科は、輪ゴムを使って印鑑づくりをしていました。カッターで手を切らないよう気をつけてくださいね。

 

社会は、タブレットのeライブラリを使用して、公立高校入試の過去問に挑戦です。タブレットは便利ですね♪

総合の時間に公立高校の願書の清書をしました。先生の説明をしっかり聞いてミスがないよう記入しましょう!

<2年生>

理科は気象の基礎知識についてです。一つ一つの意味をしっかり理解してこの後の学習を進めていきましょう。

英語はリスニング問題に挑戦です。メモをとってケアレスミスをしないよう注意してくださいね。

総合の時間に進路学習です。パスカルの結果を活用して自分の進路について考えていました。

 

<給食>

今日は久しぶりのトーストでした。アップルのジャムがたっぷりのっていてとってもおいしかったです♪

 

1月11日(木)

<1年生>

宮沢賢治のオツベルと象というお話を勉強しています。今日は文中に出てくる語句の意味調べです。

辞書を引いて調べる…大事な学習だね。

 

<2年生>

女子の体育の授業でダンスをやっています。これが元となって来年度の体育祭のダンスとなります。

カッコいいの作ってください!!

 

国語の授業では太宰治の走れメロスを学習しています。

登場人物はそれぞれどんな人なのでしょう、先生が説明しています。

<3年生>

理科の授業では演習問題に取り組み中。入試に向けてたくさん問題を解いて力をつけましょう。

美術の授業ではステンドグラス調ペン立てを作成しています。デザインができあがってきました。

 

<給食>

今日は待ちに待った給食の再開です。

お正月らしく七草ごはんとお雑煮です。温かい食事がいただけることに感謝です。

<避難訓練>

今日は不審者対応の避難訓練です。

※訓練の画像です。

「不審な人物が階段を上がってきた!!!」     「うわぁぁぁーー! 教室に侵入しようとしてる!!!」

  

「先生たちでくい止めるぞ!!!」          

 

「今のうちにみんなは逃げて!!!」

 

みんな真剣に訓練に参加していました。えらい!!   

不審者役の先生、迫真の演技でした。お怪我はなかったですか???  

 

1月10日(水)

今日から授業も始まります。頑張りましょう!!

<3年生>

今日は最後の確認テストです。冬休みの勉強の成果が出ますように。

 

<2年生>

数学では図形の証明問題の学習です。

英語の授業ではペアでゲームをしながらの学習です。

道徳の授業は「危険地帯から実りの土地へ」という題材です。海外には地雷の恐怖におびえて暮らす人たちがいます。

地雷の除去に力を注いだ日本人の話です。

<1年生>

社会科では室町時代の農民の一揆について学習しています。この時代には各地で多くの一揆があったと先生から説明がありました。

英語の授業ではlook like〇〇(〇〇のように見える)という言い方の学習をしています。

数学の授業では図形の表面積について学習してます。柔らか頭で図形の展開図を想像して・・・

<5組>

家庭科の授業では裁縫の練習をしています。

 

技術科は金属加工。金属の板でスプーン作っています。成形をしてピカピカに磨いて・・

完成したらこのスプーンでなにを食べよう???

 

1月9日(火)

能登半島地震で被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。

今日から3学期のスタートです。こうして今までと同じように始業式をむかえられることに感謝しましょう!!

 

始業式が終わると3学期最初の学活です。

3年生は先生と面談をやっています。きっと、これから始まる受験に向けての確認ですね。

各教室ではきれいになったカーテンを取り付けたり、宿題を集めたり・・・

学校が始まったな~という感じです。みんな3学期も頑張りましょう!!!