林間学園
9月11日(水)~13日(金)にかけて、2年生が志賀高原方面へ林間学園に行ってきました。
天候にも恵まれて、行程もほぼ予定どおりにでき、とても楽しい思い出に残る3日間になりました。
1日目 出発式~アクティビティ~飯ごう炊飯~キャンプファイヤー
出発式のあと、バスに荷物を詰め込んで、いざ出発!
それぞれ、自分たちが選んだアクティビティを楽しんでいました。
出発式 | |||
ハイキング&いちごジャム作り&おやき作り | |||
オカリナ作り | |||
ラフティング | |||
みんなで、カレー作りです。かまどの火起こしに苦戦し、灰にまみれながらも、協力して行いました。どの班も上手に出来上がりました。自分たちで作ったカレーライスの味は、格別です!!
飯ごう炊飯 | |||
キャンプファイヤーでは、火の神から各クラスが「誓いの炎」を受け取り、点火しました。そのあと、フォークダンスやクラスのアピールポイントを発表しました。
キャンプファイヤー | |||
2日目 農村体験~学年レク
天候が心配でしたが、2日目もよく晴れて暑いくらいの1日になりました。
バスで、開村式の場所に移動し、その後、それぞれの農家の方のところへ移動しました。稲刈りやブドウの収穫など、農家によって作業が様々でしたが、みんなよく活動し、農家の方々においしい昼食やおやつをごちそうになりました。農家のみなさん、ありがとうございました。
学年レクでは、林間学園にちなんだクイズとドッヂボールで盛り上がりました。
3日目 善光寺
3日目も好天に恵まれ、班行動で善光寺に行きました。お参りやおみくじ、食事や買い物を楽しみました。
帰りのバスの中では、それぞれ映画鑑賞を楽しんだようです。疲れて寝ていた人もいたとかいないとか。
和中生の行動力が発揮された素晴らしい林間学園になりました。
登録日: / 更新日: