夏空がまぶしく輝くころとなりました。木には、蝉の声が聞こえ始め、夏を感じます。7月といえば「七夕」ということで、昨日の放課後、保護者の方に立派な竹をお譲りいただきました。本当にありがとうございます。各教室前に竹を立てておくと、登校してきた子供たちの、とびっきりの笑顔と歓声!!朝から3階が明るく元気な空間になりました。

1.2時間目に水泳学習をした後、1年生みんなで七夕の願い事を短冊に書きました。図工の「ちょっきんぱ」で学習した七夕の飾りも一緒に飾り付けをすると、廊下がとても華やかになりました。1年生は、どんな願い事を書いたのかな??梅雨明けも近づき、夏休み前の登校も残り13日です。夏休みを全力で楽しめるように、しっかりと学習のまとめをしていきたいと思います。