今日の給食  ( ひとくちメモ )

こんだて名 写 真 ひとくちメモ
2

ちゅうかおこわ 
わかさぎの

   やきフリッター 
からしあえ 

すましじる 
かしわもち 

ぎゅうにゅう

〈こどものひこんだて〉

  5月5日のこどもの日にちなみ、今日は、こどもの日献立として、柏餅です。低学年には、葉っぱも食べるのと聞いてくる子に、それは桜餅だよと答える子もいました。あんこが苦手な児童も多いようです。
6

ごはん 

さけのたつたあげ 
こまつなの

         チャンプルー 
みそしる 

ぎゅうにゅう

お魚の中で鮭は、好きな児童が多いです。魚が苦手な児童も、鮭の竜田揚げはいつもより食べられたようです。運動会の練習が始まり、一生懸命に練習している声が聞こえています。運動会が楽しみですね。
9

ごはん 

さばのカレーやき 
ひじきとだいずの

                  にもの 
キャベツと

なまあげのみそしる 2せんせいのそらまめ 

ぎゅうにゅう

 

2年生にそらまめをさやから出してもらいました。

 

そらまめのさやの中を触ったり、そらまめをよく観察していました。

10

ハヤシライス 
ツナとかいそうの

                  サラダ 
パインアップル 

ぎゅうにゅう

  今日はロング昼休みなので、配膳しやすく、食べやすい献立にしています。パインアップルの甘酸っぱさが、口の中をさっぱりさせてくれました。どのクラスも片付けが早く、昼休みを満喫できたようです。
11

タンタンメン 
もやしとこまつなの

       サラダ 
おからとナッツの

    カップケーキ 
ぎゅうにゅう
 

  タンタンメンは、豆板醤で辛みを出しています。1年生も食べられるように、かなり控えめの辛さでしたが、辛いよと言って牛乳を飲んでいる子もいました。ケーキには、アーモンドのダイスが入っていて、香ばしく焼けていました。
12

ごはん 

なまあげとぶたにくの

       みそに 

キャベツのごまあえ 
ぎゅうにゅう

 

味噌煮は、八丁味噌を使用し、コクを出しました。しいたけの戻し汁が、よい出しになり味が染み込んで美味しく食べることができました。1年生の牛乳が飲めない子たちの、飲める量が少しずつ増えてきました。

13 

アーモンドあげパン ようふうおでん 
れいとうピーチ 

ぎゅうにゅう

  アーモンドの粉末をお砂糖と混ぜて、揚げたパンに絡ませました。ゴールデンウイーク明けの運動会の練習を頑張った児童に元気になってもらえるように、デザートは冷凍ピーチです。
16

ガーリックピラフ 
コーンクリームスープ 
ポップビーンズ

    (あおのり)
かわちばんかん 

ぎゅうにゅう

  ガーリックピラフには、たっぷりのにんにくが使われています。朝から、にんにくの香りが学校中に漂っていました。ポップビーンズは茹でた大豆にでんぷんの衣をつけて揚げたものに塩とあおのりで味付けをしています。
17

トマト・

ほうれんそう・
アスパラガスの

     スパゲッティ 
アーモンドサラダ 
ウインナー

   チーズロールパン 
ぎゅうにゅう

  ウインナーチーズロールパンは、冷凍のパン生地を解凍し、ウインナー、棒のチーズを包んで、焼いてあります。少し溶けたチーズとウインナーとパンが合わさって、児童のお気に入りメニューの1つです。
18

とりごぼうめし 

あじのいそべあげ 
みそしる 

パインゼリー 
ぎゅうにゅう

  校庭では、児童の運動会の練習の声や音楽が響いて、活気づいています。日中、暑くなったのでパインゼリーはとても喜ばれました。お魚は、苦手な子も食べられるように、衣をつけて揚げています。
19

チキンとおまめの

         カレーライス 
ブロッコリーサラダ 
れいとうアップル ぎゅうにゅう

  カレーライスは、高学年、低学年で辛さを変えて作りました。また、よく食べてくれるので、ごはんを多めに炊いています。カレーに入っている、じゃがいもとひよこ豆のホクホク感がよいアクセントでした。
20

カツサンド(セルフ) 
わかくさポテト 

やさいスープ 
ぎゅうにゅう
〈うんどうかい

   おうえんこんだて〉

明日は運動会ですね。勝負に勝つ、自分に勝つという意味を込めて、カツ(勝つ)サンドで応援献立です。

カツの豚肉には筋肉のもとになるたんぱく質が、スープの野菜にはビタミンがたっぷり入っています。

24

ちゅうかどん 

スーミータン 
ひたしあおまめ 

ぎゅうにゅう

 

スーミータンのスーミーは中国語でとうもろこし、タンはスープを意味しており、とうもろこしのスープです。中華丼は、えび、いか、あさりの海鮮の他、たけのこキャベツなどたくさんの野菜が入っています。

25

ごはん 

いわしの

  こうそうフライ 
とんじる 

キャラメル

      カシューナッツ 
ぎゅうにゅう

お魚の匂いと骨が苦手な児童が多いので、いわしは、下味に塩コショウ、酒、カレー粉を使い、魚の臭みを消しています。さらに、バジル、オレガノ、パセリの香草を衣に混ぜて食べやすくしてみました。
26

ホイコーローどん 
かにたまごスープ 

バナナ 
ぎゅうにゅう

 

本校の給食のホイコーローには、ボリュームを出すために、厚揚げを入れています。キャベツに程よく火が入り、甘く、シャキシャキ感も残っていました。

現在は、感染症対策のため、前を向き、黙食をしています。

27

はいがパン 
マカロニポテト

     グラタン 
チンゲンサイのスープ 
かわちばんかん 

ぎゅうにゅう

 

1年生が食べる量です。2階の配膳室には、1・2年生用の給食の見本を飾ってあります。

 

給食の30分前に校長先生が、異物・異臭の有無、味や温度などの確認のため「検食」を行っています。

30

ごはん 

いわしのねぎみそまき 
あおなとあぶらあげの

      にびたし 
みそしる 

ぎゅうにゅう

 

いわしは千葉県でも多く獲れる魚の一つです。臭みをとるために酒に浸し、ねぎみそで和えて春巻きの皮で巻いて揚げました。お魚が苦手な子も、先生に半分など量を減らしてもらい、少しずつ食べています。

31

キムチピラフ 

てづくりしゅうまい
トックいり

   たまごスープ 
オレンジゼリー 

ぎゅうにゅう

  手作りしゅうまいは、ひき肉に調味料、ねぎ、生姜、にんにく、ボリュームを出すための豆腐を混ぜて、少し粘りが出てきたら、400個に分けて皮で包んで、蒸しました。手作りだと、肉の食感がよりおいしく感じられます。