6月26日(木)読み聞かせ4 2・5年生、かぜのこ2組

 今朝は2・5年生とかぜのこ2組の読み聞かせがありました。雨の少し残る中、ボランティアさんたちが図書室をベースに各クラスに行き、読み聞かせをしてくださいました。今日で2・5年生は1学期2回目の読み聞かせです。自分で読むのとは違った味わいがありますね。読み手のボランティアさんたちもいろいろな工夫を凝らしていますよ。紙芝居もありましたね。ページをくくる時、紙をめくる時、次がどうなるのか楽しみでワクワクしてきますね。

2年生
5年生
かぜのこ2組

図書室

終わった後、記録をまとめます。

 よく聞かれることですが、「勉強が得意になりたかったら」・・・いろいろな種類の本をたくさん読むといいと思います。読解力が上がり、きっとテストの問題文もすらすら読めます。何を聞かれているのか、問われているのかが分かれば、半分正解に近づきます

 子ども時代は、好きな本を浴びるほど読んでください。大人になるとなかなか時間がとれません。