11月30日(火)「書初め練習」

 26日(金)と本日の2回に分けて体育館で書初めの練習を行いました。3年生にとっては、初めての習字、初めての書初めですが、ねぎっ子は真剣に先生の話を聞いて大きくのびのびした字を書いていました。上手に描くポイントは①太く大きく書く②手本を横において書く③手をついて四つん這いになり、おなかの中心、顔の真下で書く④1枚書いたらよく書けている所、次に書くときに気をつける所を確認する。だそうです。1月の書初め大会が楽しみです。

  

 

11月26日(金)「合同作品展に行ってきました」

 昨日夕方教職員で「合同作品展」に行ってきました。松戸市、鎌ヶ谷市からたくさんの作品が集まっていました。迫力のある作品や、きれいな作品、工夫された作品など子どもたちが一生懸命、笑顔で制作している様子が思い浮かぶ作品ばかりでした。その中でも根木内小のねぎっ子みんなの気持ちが集まったクリスマスツリーは輝いて見えました。お時間がありましたら、足を運んで力作を見てください。(11月28日日曜日まで。時間10時から18時。場所松戸市文化ホール)

 今日と30日に書初め練習を行っています。その様子は、30日にまとめてお伝えいたします。

  今日、エアコンのフィルター交換がありました。これから冬に向かって使用するのできれいにしてもらいました。これで、気持ちよく使えます。

  

11月25日(木)「合唱部コンサート」

 今日は、合唱部のコンサートを行いました。感染対策のため合唱部の保護者のみの参加とさせていただきました。せっかくの機会なので、合唱部の練習として3年生以上の在校生にも聞いてもらいました。こちらも感染対策として3・4年、5・6年に分けて2曲(10分)ずつの発表とさせていただきました。短い時間での発表となってしまいましたが、合唱部の子どもたちの「私たちの歌声をきいてもらいたい」という思いが在校生につたわり、しーんと静まり返った中での発表となりました。在校生が誰一人動くことなく発表を聞き入っている姿がありました。とても、素敵な時間をねぎっ子が共有できたことがとてもうれしかったです。合唱部の保護者の皆様には、「今できるうちに発表会をしたい」という学校の思いから急な計画となってしまったことをお詫びいたします。急な日程の中多くの保護者の皆様にお集まりいただきありがとうございました。

 

  

11月24日(水)「調理実習」

 今朝、富士山がとてもきれいでした!木と木の間から見えているのですがわかりますか?これからの季節は空気が澄んでいるのでとてもきれいに見えます。ねぎっ子の皆さんも門を入るときには顔を上げて富士山をみてみましょう

 今日は、6年生が「じゃがいも料理」の実習をしていました。以前もご紹介しましたが、根木内小では自己完結型の調理実習を行っています。準備、調理、試食、片付けなどすべての過程を自分一人で行います。、また、今回はジャガイモを使った料理なので児童一人ひとりの作る料理が違います。自分だけがたよりの実習です。子どもたちは、実習メモを見ながら真剣に作っていました。今回作った料理は冬やすみなどにもう一ご家庭で作らせてみてください。生活に生かしてこその学習です。

 そして、今日はもうひとつ。くさぶえ学級からミニツリーのプレゼントをいただきました。さっそく机の上に飾っています。

とってもすてきなプレゼントをありがとうございました。

 

 

11月22日(月)「跳び箱の学習」

 体育館ではこの時期多くの学年で飛び箱を学習しています。体育の学習は使う用具が同じものを、同じ時期に取り組めるように年間の計画が立てられています。1年生は始めての跳び箱です。みんなで協力して運んでいました。簡単そうに見えますが、カニさん歩きで運んだり、横向きで運んだり、4人で歩くスピードを合わせたりと結構難しい作業です。1年生で時間をかけても安全に運べるよう指導しておかないと、2年3年生でけがをしてしまうこともあるからです。体育の学習では体を動かすことも大事ですが、自分たちの使う用具を安全に運ぶ力や、安全に学習に取り組む力も同じくらい大切です。1年生のみなさん、上手に運べるようになってくださいね。4年生は、閉脚跳びの学習をしていました。ポイントを確認して跳ぶことで私が見ている間に3人も飛べるようになりました。できることから、あきらめず練習していくことが大切ですね。

 今日の朝の時間にくさぶえ学級からお知らせの動画がありました。ツリーが完成したことと、作品展のお知らせでした。2mを超えるクリスマスツリーにねぎっ子からは「すごい!」「大きい!」という声と、たくさんの拍手が聞こえてきました。今回、ねぎっ子みんながトイレットペーパーの芯を集めてくれたことは交流につながったと思います。これからの色々な形で交流を深めていきたいと思います。

 

 

11月18日(金)「根木内ギネス」

 今年も「根木内ギネス」の季節がやってきました。「10秒ぴったりチャレンジ」「豆運びチャレンジ」「似顔絵チャレンジ」(今年は佃先生です)「まちがいさがしチャレンジ」の4つの種目です。みんなの描いた似顔絵は、後日根木内美術館に掲示しますので、ご覧ください。今日は、「豆運びチャレンジ」の様子をお届けします。

 

  

11月17日(木)「古墳時代のマジカルワールド」

 昨日夕方、松戸市立博物館で開催されている「古墳時代のマジカルワールド」の勉強会に職員と参加してきました。学芸員の方の解説を聞きながら展示品を見てきましたが、昔の人の考え方や、生活を知るとても良い時間となりました。琴や太鼓を持つ埴輪も展示されており、古墳時代から音楽というものがあったことも知りました。むささびの埴輪にはびっくりしました。11月21日までの展示となっております。興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

 今日はくさぶえ3組が公園探検に行きました。道路の安全な歩き方を実践し、遊具の使い方を勉強し、最後は落ち葉の上に寝っ転がって楽しい時間を過ごしました。家族と歩くとき、一人で歩くとき、学校という集団で歩くとき、気を付けなければいけないことが違います。実践、体験を通して学んでいます。

 

 

 

11月16日(水)「2年生お礼のお手紙」

 先日学区探検をした2年生が見学をさせていただいたお店にお礼の手紙を書きました。「今度買い物に行きます」「お仕事って大変だなあと思いました」など感じたことや感謝の気持ちが書かれていました。お店の方に届くといいなあと思います。

 嬉しいニュースです!先日の作文コンクール、絵葉書コンクールの受賞に続いて「緑と花のコンクール」でも根木内小がグリーン賞をいただきました。根木内小の花壇は1年中色とりどりの花が咲いています。毎朝子どもたちをきれいな花たちが迎えてくれています。そんな素敵な花壇が評価されました。今年は、「秋の七草」も育て子どもたちの学習に役立てています。保護者の皆様も本校にお越しの際には、是非花壇の花たちをご覧ください。

 今日の昼休みは2年生と4年生のペア学年で遊びました。コロナ渦でなかなか異学年との交流ができませんでしたが、交流も少しずつ始めています。

 

  

11月15日(火)「ボランティア活動」

 落ち葉の季節になりました。学校も落ち葉の絨毯になっています。11月になって美化委員会の児童が、当番活動としてではなく、ボランティアで朝落ち葉を集めてくれています。気持ちよく活動してくれる姿は下級生のお手本です。ありがとう!生活委員会はポスターを作って挨拶運動をしています。色々な活動が活気づいてきました。 

 1年生は球根を植えていました。チューリップの球根とアネモネの種です。春が来るのが楽しみです。そんな1年生の留守中の教室を覗いてみました。机の上には物はなく、イスはきちんとしまわれていて整頓された教室でした。学習に向かう姿勢がきちんとできている1年生です!

 

 

11月14日(月)「子どもたちの様子」1.2.5年生

 先週ご紹介する予定だった子どもたちの様子をご紹介いたします。まずは、1年生。たくさん集めた箱を使った形の学習です。最後には、箱の形を移して絵を描く学習をしていました。どんな形とどんな形を組み合わせれば描きたいものが描けるのか真剣に考えていました。2年生は体育です。ボールを使った運動の学習ですがいろいろな場を設定して楽しみながら投げる動きを学習します。フラフープの輪の中にボールを通したり、コーンを的にしてボールを当てたり楽しみながら学習していました。5年生は図工です。紙粘土で作ったキャラクターを4コマの写真にしてお話を考えます。キャラクターを少しづつ動かしてタブレットで写真を撮っていました。このような学習を通して、一人ひとりのその子らしさを大切に育てて行きたいと思っています。

  

 

 

 

11月12日(金)「小中作文コンクール受賞」「絵葉書コンクール受賞」「租税教室」6年生

 今日は、全校児童に新聞を配付しました。22面に本校児童が「小中作文コンクール」で最優秀賞、優秀賞を受賞した記事が掲載されています。新聞社から記念に全校児童分の新聞をいただきました。是非、ご一読ください。また、絵葉書コンクールでも受賞した児童の表彰を校長室で行いました。準備が整い次第全校朝会でも紹介いたします。

 6年生は租税教室がありました。税金について使い道や納税の大切さを学びました。実際の一億円を実感してもらうためにレプリカが用意されていて、重さを体感することもできました。

 今日は、1年生や2年生の学習の様子も紹介したかったのですが、また月曜日に紹介します。楽しみにしていたねぎっ子のみなさん、ごめんなさい。月曜日を楽しみにしていてください。

 

 

 

 

11月11日(木)「子どもたちの様子」1年生・3年生・くさぶえ

 今日は1年生が「シャボン玉」を作っていました。細いストロー、アルミホイルの芯、段ボール、うちわの枠など色々な道具を使ってシャボン玉を作っていました。大小色々な大きさのシャボン玉に大喜び!夢中になって遊んでいました。

 3年生は、家庭学習の紹介です。今年から取り組んでいる「自主学習」。色々な自主学習を紹介していました。同じ漢字をたくさん書くのではなく、同じ部首の漢字を集めていたり、自分で算数の問題を作って解いていたり、理科のまとめをしたり、社会の大事な言葉を調べたり自分に合った学習探しに取り組んでいました。

 くさぶえ学級は11月の掲示物を作ってくれました。11月は「みのむし」です。色々な掲示板に掲示しますので、ねぎっ子のみなさんは見つけてくださいね。そして、ねぎっ子みんなで集めてくれたトイレットペーパーでミニツリーも作りました。

 

   

11月9日(火)「体育館がきれいになりました」「4年生出前授業」

 体育館の扉、体育館へ行く通路の屋根をきれいにしてもらいました。きれいな青色の屋根と優しいクリーム色の扉です。やすりをかけ、さび止めを塗ってきれいに仕上げていただきました。学校がきれいになるって気持ちいいですね。

 

 11月5日(金)4年生が「戸定邸」の学習をしました。講師は松戸市戸定歴史館の学習支援専門員の先生です。紙芝居形式で学び、写真で観察し、クイズで考える楽しい学習の時間でした。4年生は千葉県の学習をしますがすべての学習をその場所に行って学習できるわけではありません。しかし、出前授業を活用して、専門の先生から学ぶことができます。子どもたちは先生の問いかけに反応して積極的に学習していました。

 

 

11月5日(金)「2年生町探検」

 今日は、2年生がグループに分かれて町探検をしました。保護者の皆様にも安全見守り隊としてご協力をいただきありがとうございました。必ず行くお店で一人1回質問をしなければなりません。どの子も自分の質問をきちんと伝え、答えを一生懸命記録していました。挨拶もとても上手な2年生でした。見守り隊の保護者の皆様ありがとうございました。そしてご協力いただいたお店の皆様ありがとうございました。根木内の学区には、お肉屋さん、アイスクリーム屋さん、八百屋さん、パン屋さんと多くの個人商店があります。「これください」「お肉200グラムください」など大型スーパーでは味わえないお買い物が楽しめます。是非、大型スーパーではできないお買い物の体験を子どもたちとしてみてください。

 4年生の出前授業の様子は月曜日お伝えします。

 

  

11月4日(木)「英語の配信授業」6年生

 今日は、新たな取り組みを紹介いたします。松戸市ではネイティブな英語を学ぶことを目的にALTの配置をしています。ALTが勤務の日は各学級に1時間入り、ALT中心に英語を学びます。今回は、ALTともっと話ができる、もっと英語を使う時間になるように「配信授業」を取り入れました。通常35人対ALT1人ですが、10台のタブレットを用意して35人に対し10人のALTと授業をします。今回のテーマは「自己紹介」子どもたちは10台のタブレットを周り、10人のALTと自己紹介をして歩きます。自分が英語で話をしないと授業が進みません。英語で話ができるのか心配でしたが、子どもたちは「楽しい」「リアクションできた」「英語で話せた!」「英語が通じた!」と満点の笑顔でした。検証をしっかり行い、次回につなげていきたいと思います。

 

 

11月2日(火)「夢の教室」

 今日は、5年生が夢の教室に参加しました。今日の先生は「渡部学先生」元Jリーグの選手です。自分が夢に向かって進む中で挫折をし、「感謝」を学び夢をかなえたお話をして下さいました。話を進める中で「みんなの好きなことは何ですか」「かなえたい夢はありますか」「どんなことをしたいですか」など子どもたちへの質問を投げかけ、子どもたちが自分の夢と向き合う時間を作ってくださいました。5年生は「獣医」「美容師」「建築家」などを書いている児童もいました。ねぎっ子はどんな夢を持っているのでしょうか?今日はゆっくりお子様の夢を聞いてみてください。

 松戸医師会が活動している「まちっこプロジェクト」の感染症対策GOALSに応募した児童が優秀作品に選ばれ、ポスターになって学校に配付されました。研修室と保健室に掲示してあります。

  

 

 11月1日(月)「クリスマスツリー」が完成しました。

 くさぶえ学級が作成していたクリスマスツリーが完成しました!高さ約2m10cm、使ったトイレットぺーパーの芯は1000個を超えています。ねぎっ子みんなが集めてくれたので完成することができました!ねぎっ子みんなの協力のおかげです。ありがとうございました。クリスマスツリーはこの後、「合同作品展」に出品します。お時間のなる方は是非足をお運びください。以前ご紹介したくさぶえ学級農園が収穫の時期を迎えています。「ブロッコリー」「春菊」「ほうれん草」「子かぶ」「にんじん」です。毎日お世話をして大切に育ててきました。大きく育って、子どもたちは大喜びでした。

 今日音楽室を覗くと歌を歌っていました。今は、通常の感染対策として①1m離れる②会話程度の声の大きさ③同じ方向を向いて④マスクの着用をしたうえで歌唱が許可されています。久しぶりに聞く歌声でした。思わず私も一緒に歌ってしまいました。考えてみると、根木内小に着任して1年半。音楽室で子どもたちと一緒に歌を歌うのは初めてのことでした。長い長い間、学校から歌声が遠ざかっていましたが、少しずつ学校に歌が戻ってきています。制限のある中ですが、歌を歌う楽しさを感じてほしいなあと思いました。

 「合同作品展」日時 11月25日(木)~28日(日)10時~18時

        場所 松戸市文化ホール4階