第三中学校の生活
第三中学校での一日
○ 登校・・・朝は8時15分までに教室へ入ります。朝の自主練習がある場合は、7時頃に登校しています。
○ 各教室での出席確認・・・朝の会で、教室で担任・副担任の先生による出席をとります。その場にいない生徒のご家庭に副担任の先生から生徒本人の所在確認の連絡をさせていただいております。
○ 清掃活動・・・出席確認後、朝の清掃活動を実施しております。生徒は自分の分担場所に移動し、グループ毎に掃除をします。現在は清掃活動は授業の後に行っています。この時間で健康観察・手洗いうがいなどの時間としています。
○ 読書・・・清掃後、教室に戻り、朝読書をします。生徒は自分の興味のある本を持参します。
○ 授業・・・教科担任制となっており、色々な先生から授業を受けることになります。1つの授業は基本50分です。
○ 給食・・・Aメニュー、Bメニューがあります。メニューは事前に、自分で選択することができます。(予約)Aメニューはパン類、Bメニューはご飯類となります。現在は単一メニューで対応しています。
Aメニュー Bメニュー
○ 歌声活動・・・第三中学校は歌声も盛んです。帰りの会で歌声活動を実施しています。2学期には合唱祭があり、その時期には、どのクラスも積極的に取り組んでいます。現在は密を防ぐための工夫をしています。
○ 諸活動・・・委員会活動、部活動など、生徒が自主的に行う活動があります。また、行事が近づくとそれに向けての準備を各担当が行います。現在は大分緩和されていきましたが、大会等は無観客試合も多く、活動に制限もありますが、生徒たちは元気に活動しています。
○ 下校・・・最終の下校時間があります。月によって異なりますが、大体17:00~18:30くらいまで活動が可能です。