7月の歳時記
第1学期終業式【7月20日】
7月20日(水)に、第1学期終業式を行いました。
熱中症予防及び感染防止対策として、リモートでの開催となりました。各学年からの反省と表彰報告などがありました。みんな、今学期の取り組みをしっかりと振り返って、2学期に向けてより良い学校生活を送るように決意を語っていました。
学期の反省(1年生) | 学期の反省(2年生) | 学期の反省(3年生) |
学期の反省(7組) | 校長先生の話 | 夏休みの生活について(生徒指導主任) |
表彰報告 | ||
陸上部(千葉県中学校通信陸上競技大会) | バドミントン部(全日本Jr.千葉県大会松戸予選) |
第1回進路保護者会【7月15日】
不安定な天候の中でしたが、本日、体育館において、進路保護者会を行いました。
進路指導主任から、中学校卒業後の進路選択について、主に高校入試に関する内容を中心に説明しました。この夏休みに、どのくらい進路について考え、どのくらい進路先(高校等)について確かな情報をキャッチしておくかが大切になります。最後の大会やコンクールが控えている3年生も多いですが、引退後は、気持ちを切り替えて、しっかり自分の将来について考え、準備をしていきましょう。
祝‼関東大会出場!陸上競技部女子【7月3日】
7月3日(日)に、千葉県総合スポーツセンターにおいて、千葉県中学校通信陸上競技大会が開催されました。
本校からは、10種目11名の選手が出場し、共通女子200mで3位、女子4×100mリレーで2位となり、見事に関東大会出場を果たしました。関東大会は、8月9日から神奈川県平塚市で開催されます。
下の写真は女子4×100mリレー決勝の様子です。
|
|
|
|
登録日: / 更新日: