日本文化クラブ 茶道体験②(11月4日) 
							
						
					
					
				
				
				
				令和7年11月4日(火)
今日は、クラブ活動の日でした。
日本文化クラブでは、
2回目の茶道体験を行いました。
前回の動きを思い出しながら
お茶をたてていきます。
今日は向かいの人にお茶を
振る舞うという目的で
行いました。
秋の季節に合わせた菊の模様の
和菓子でした。縦横に切ってから
食します。非常に甘いので、
このあとのお茶が楽しみに
なるわけです。
まず左側の列の人たちが
お茶をたてていきます。
とても美味しそうに
泡ができています。
甘い和菓子をいただいた後だからか、
お茶が全く渋く感じませんでした。
そして、もっと飲みたいと
思うくらい美味しかったです。
そして、感じたのは、
自分でお茶を立てて
自分で飲むより、
相手の方にお茶を
立てていただく方が
美味しく感じるのではないかと
思いました。それは、
思いやりや気持ちが
込められるからではないでしょうか。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					



