令和7年9月1日(月)

9月に入っても厳しい暑さが

続いています。そのため、

始業式はオンラインで行い、

各教室に配信する形にしました。

 

5組 算数

タブレットで久しぶりに

Kahoot!というクイズ形式の

ソフトで算数の問題を

協力し合って解いていました。

6組 自立活動

それぞれの取組を

進めていました。

落ち着いたスタートを

切れた気がしました。

7組 自立活動

アクティビティを行い、

異学年同士でコミュニケーションを

とっていました。

8・9組 生活単元

夏休みの思い出について

振り返っていました。

子どもたちが私にも

聞きに来ました。

「海やプールに行きましたか?」

「手持ち花火をやりましたか?」

「本を3冊以上読みましたか?」

「映画を見ましたか?」などです。

手持ち花火だけやらなかったことに

気付きました。私の子供が

3人とも中学生以上になり、

手持ち花火をいつの間にやら

やらなくなったことに

気付かされました。