令和7年7月9日(水)

今日は6年生の校外学習です。

国会議事堂と国立科学博物館を

見学しました。

天気は晴れ。

しかし、厳しい暑さ。

室内見学が多いのが救いでした。

 

朝、参加人数を確認すると、

欠席者0人。参加率100%。

小学校生活最後の校外学習に

皆が行けて何よりです。

 

【国会議事堂】

見学前に待機している様子。

教職員は手荷物検査がありました。

警備が厳重でした。

6-1

昼食は衆議院議員会館にて

カレーライスを食べました。

市内の別の小学校も

来ていました。

【国立科学博物館】

到着した様子

班行動前の説明

班ごとに見学しました。

恐竜の骨格模型は

大迫力です。

忠犬ハチ公の実物はく製も

展示されていました。

上野公園には、他にも、

上野動物園、東京国立博物館、

東京都美術館、

国立西洋美術館などがあります。

松戸からも比較的近いですので、

夏休みに、ご家族で

行ってみるのもよいかと

思います。

 

今日は、班で協力したり、

時間を守って行動したり、

6年生らしい行動が

できました。

9月の修学旅行にも

つながると感じました。