今日の栗中 12月13日(2年生職場体験、小中交流会)
今日の給食
本日の給食です。「ふわふわ五目つくね」は、豆腐をベースに、「枝豆、ひじき、にんじん、しいたけ、たまねぎ」の5つの具材が入ったつくねで、メニュー名の通り非常にふわふわな食感で、みたらし風のソースとの相性抜群でとても美味しかったです。すまし汁やのり和え、デザートの白玉の黒蜜きなこがけまで、和食のおいしさを堪能できるメニューとなっていました。
小中交流会
本日の午前中に、近隣小学校の6年生をお招きして、本校1年生との小中交流会を行いました。体育館で合唱等を披露したのち、各教室に分かれてグループごとに自己紹介や中学校についての質疑応答を行いました。あと4ヶ月で小学6年生は中学生、中学1年生は後輩ができます。お互いに4月からの生活をイメージする貴重な場になったのではないかと思います。
2年生職場体験
12月12日、13日の2日間、地域の事業所の皆様にご協力いただき、2年生の職場体験を実施しました。普段の生活の中ではなかなかできないことを体験できたり、普段はなかなか見ることのできないお店の裏側を見たり、そして普段の学校生活とは異なる緊張感を感じることができたりと、生徒にとって貴重な体験の機会となりました。一方で、社会で生活していく上で基本となる、時間を守ること、返事やあいさつをすること、連絡をすることなど、課題が浮き彫りとなる場面も散見されました。義務教育終了まであと1年4カ月です。今回の職場体験を、社会で通用する大人へと成長するきっかけにしてほしいと思います。職場体験を受け入れていただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。
登録日: / 更新日: