今日は、6年生の茶道教室がありました。講師の先生をお招きし、茶道の心得や、お茶の点て方、お茶の受け渡しの作法などを学びました。

お茶を飲む時は手前に2回まわす、飲む時は数回に分けて飲み干す、など初めて知ることばかりでした。

お茶の前には、美味しい和菓子もいただきました。

先生の指導のもと一つ一つの動作を丁寧に行い、心穏やかに活動することができました。

今回の経験を、またどこかで生かせるといいですね。