理科の学習で、音について学習しています。音が出ているとき、その物はどのような様子なのでしょうか。

前回は、トライアングルを鳴らしてトライアングルの様子を観察しました。

今回は、糸電話を作って糸と紙コップの様子を観察してみました。

糸電話を作り、友達と楽しそうに話をしながら実験しています。

 

話しているときに、糸にふれると・・・?

話しているときに、糸をつまむと・・・?

実験からわかったことをワークシートに書き込みます。

書物やインターネットなどから知識を得るのではなく、実験から経験として得られる知識は、またひとしおです。

理科の実験って楽しいですね♬