ヤオコー(3年)
10月2日(木)
スーパーマーケットの裏側を探るべく、3年生がヤオコーに見学に行きました。
学校から、10分もかからないのでとても便利です。ほぼ全員行ったことがあるそうです。
●店内
グループごとに分かれて、店内を探検しました。
店内は、「一押しの市」の歌!?がずっと流れていました。
子どもたちは、アイスクリームの種類を数えたり、果物の値段の違いに驚いたりしていました。
●バックヤード
お店の方に普段は見られないバックヤードを案内してもらいました。
鮮魚コーナーでは、ブリの切り身をつくる作業を見ることができました。今から、寒ブリの季節が待ち遠しいのは私だけですが…(笑)
お肉はこのようにパッケージされてヤオコーに届くそうです。-20℃の冷凍庫にも入りました。
●質問コーナー
子どもたちの質問に丁寧に答えてくれました。
・ヤオコーの名前は、八百屋+幸せ→八百幸(ヤオコー)
・店員は200人、お客さんは1日3000人 凄い!
・売りは、おはぎや惣菜 など(前にテレビでも紹介されていましたね)
うちの近くのヤオコーに行ってみたくなりました。店長さんはじめ、ヤオコーの皆さんありがとうございました。
登録日: / 更新日: