●常磐線(じょうばんせん)が通る

 

1896年

常磐線が通り、

松戸駅ができる。

 

常磐線

 

 

 

大正3年ころの

松戸てい車場のようす

(松戸駅)

 

 

 

 

 

●木のかつしか橋ができる

 

●わたし船がなくなる

 

 

●流山軽便(けいべん)鉄道ができる

 

 

1916年

流山鉄道ができる。

 

 

流山軽便鉄道

(ながれやまけいべんてつどう)

 

木のかつしか橋ができた。

おいわいの日

 

 

●東武(とうぶ)野田線が通る

 

●鉄のかつしか橋になり

  バスも通れるようになる

 

 

 

 

●常磐線に電車も走るようになる

 

 

 

1923年

のちの東武野田線が通る

 

北総鉄道「東武野田線」

六実駅

 

鉄のかつしか橋ができた。

おいわいの日

 

 

 

 

 

 

  

●新京成(しんけいせい)電鉄が松戸まで通る

 

1955年

新京成(松戸-津田沼(つだぬま)間)が開通する

 

 

新京成電鉄

 

昭和40年松戸駅

 

国道六号線がととのえられる

 

 

 

 

●市川有料道路ができる

(平成12年に無料)

●千代田(ちよだ)線が通る

 

●武蔵野(むさしの)線が通る 

 

1973年

新松戸駅ができ

府中本町(ふちゅうほんまち)まで開通

1978年全線開通

 

新松戸駅ができたころ

 

もとの市川有料道路

 

●三郷有料道路

(みさとゆうりょうどうろ)ができる

(平成20年に無料)

 
 

●北総線が通る

 

 

1991年

北総線が全線開通

 

東松戸駅

 

もとの三郷有料道路入口