4月30日(水)

黒糖パン ポークビーンズ カリポリサラダ コーンスープ 牛乳

ポークビーンズはシチューのベースにケチャップが入っていてまろやかな味付けが、黒糖パンの甘みとよく合っていました。

4月28日(月)

ご飯 鮭の若草焼き ひじきの煮物 豚汁 牛乳

鮭の若草焼きは、マヨネーズ味のソースが洋風な味付けでご飯が進みました。豚汁も具沢山でよかったです。

4月25日(金)

たけのこご飯 鯵の香味ソースかけ 胡麻和え 具沢山みそ汁 牛乳

カリカリに揚げられた鯵に中華風味の葱ソースがかかっていて、美味しかったです。たけのこご飯も程よい味付けでおかずとも合っていました。

 

4月24日(木)

味噌ラーメン 手作りカレー肉まん 切り干し大根サラダ 牛乳

手作りカレー肉まんは、蒸しパンのようなふんわりした生地に具材が入っているので柔らかくとても美味しかったです。

4月23日(水)

キムチピラフ 健康サラダ アルファベットスープ 清美オレンジ 牛乳

キムチピラフは辛すぎず、低学年でも食べやすい味付けでした。健康サラダはひじきやツナなどが入っていたので、栄養満点でした。

4月22日(火)

きなこ揚げパン ビーフシチュー 海草サラダ 牛乳

きなこ揚げパンはきな粉がたくさん塗してあり、とても美味しかったです。ビーフシチューもコクがあり最高でした。

4月21日(月)

チンジャオロース丼 中華風サラダ 豆腐のとろみスープ 牛乳

中華風サラダはお酢が効いていてさっぱりしていました。チンジャオロース丼ともよく合っていました。

4月18日(金)

ご飯 筑前煮 なめこと豆腐の味噌汁 清美オレンジ 牛乳

筑前煮のタケノコが食感がよくご飯が進みました。なめこのちゅるんとした歯ごたえも美味しかったです。

4月17日(木)

スパゲッティーミートソース 白いんげん豆のスープ フルーツポンチ 牛乳

今日も子供たちに人気のメニューです。デザートのフルーツポンチは夏みかん缶が入っているのでさっぱりしていました。

4月16日(水)

カレーライス ブロッコリーサラダ 牛乳

みんな大好き、カレーライスの日です。学校のカレーは子供でも食べやすい辛さにしてあるので、1年生も美味しかったー!と言っていました。

4月15日(火)

食パン いちごジャム クリームシチュー ツナサラダ 清美オレンジ 牛乳

1年生初めての給食です。いちごジャムが少し開けづらかったようですが、皆美味しく食べていました。

4月14日(月)

ご飯 鯖の照り焼き 梅あえ 味噌汁 牛乳

鯖の照り焼きがご飯の進む味付けでした。梅あえはほのかに香る梅干しの風味がさっぱりとしてよかったです。

4月11日(金)

五目うどん 小豆抹茶蒸しパン わかさぎフリッター ごまきゅうり 牛乳

具沢山の五目うどんはコクがありとても美味しかったです。蒸しパンも蒸し加減が抜群でよかったです。

4月9日(水)

ご飯 鰆の西京焼き 菜の花の胡麻和え 若竹汁 はちみつレモンゼリー 牛乳

今年度も給食がスタートしました。初日は春を感じるメニューで、とても美味しかったです。