7月29日(月)林間学園(1日目)
5年生は林間学園でさしま少年自然の家を訪れました。1日目は、プラネタリウム鑑賞、創作活動(マイはし作り)、野外炊飯、キャンプファイヤー等の様々な活動を通して、学年の「絆」を深めました。
●写真1枚目…3台のバスに分乗し、目的地に向かって出発しました。●写真2枚目…自然の家に到着しました。「希望の門」をくぐって、宿舎に向かいました。●写真3枚目…集合写真を撮り終え、宿舎に入っていきます。
●写真1枚目…館内での入所式に臨みました。●写真2枚目…プラネタリウム鑑賞のため、「宇宙のホール」に入っていきます。●写真3枚目…いよいよプラネタリウム鑑賞が始まります。
●写真1枚目・2枚目…昼食の様子です。●写真3枚目…創作活動では、はし作りを行いました。
●写真1枚目・2枚目…はし作りでは、ヤスリで削ったり、色づけをしたりして、「マイはし」を作りあげました。●写真3枚目…野外炊飯が始まりました。まずは火起こしをしました。
●写真1枚目…火起こしに必要な落ち葉や小枝を探し歩いています。●写真2枚目…食材を切っています。●写真3枚目…野菜から焼き始めました。
●写真1枚目…粉末ソースと少量の水で(焼きそばの)麺と混ぜ合わせています。●写真2枚目…焼きそばを作っています。●写真3枚目…次から次へと焼いています。
●写真1枚目…協力して調理を進めています。●写真2枚目…できあがりました。●写真3枚目…キャンプファイヤー実行委員の司会進行で、思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。
登録日: / 更新日: