サッカー部 全国中学校サッカー大会の裏側2
8月20日 全国大会1回戦
キックオフ時間が12時ということもあり、朝時間にゆとりがあったので高松港を散歩しました。
キックオフ12時は公式記録では34℃、ボールスタンドはうどんを入れるお椀、さすがうどん県と呼ばれる香川県です。
ユニフォームも全国大会仕様で挑みました。勝ったあとの気分は最高でした。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
8月21日 全国大会2回戦
全国制覇まであと4つ、高い、高い壁を迎えました。
総合体育大会松戸支部予選からちょうど1か月、常盤平中学校サッカー部の長い夏が終わりました。
相手は全国常連、我々のやりたいことをすべて封じられました。しかし、我々は大きな目標を成し遂げました。
敗れてしまい悔しかったですがそれ以上にやり切った感がありました。
我々のサッカーは攻守の切り替えの速さが売りの一つです。ここからすぐに切り替えて1日半全力で楽しむことにしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月22日 高松市内観光、帰松戸
敗戦から切り替えて、しっかり楽しみました。その土地のことを知ることはとても大切です。
香川県で一番有名なのは讃岐うどん、グループを分けて少人数で色々なお店を回りました。
瀬戸大橋を渡っている際には、前日に試合をした会場が見えました。今後の人生で四国を訪れる際には中学時代のことを必ず思い出すことでしょう。
岡山から新幹線に乗車、修学旅行の時よりも長い時間新幹線に乗車しました。新幹線の車内では勉強をしている3年生もいました。
昨年の反省を生かして1年間頑張ってきたことが花開いた2023年夏、常盤平から全国へ最終章は最高の形で幕を閉じます。
来年は石川全中、埼玉関東です。後輩たちは来年も続けるように頑張りましょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: / 更新日: