サッカー部 全国中学校サッカー大会の裏側1
8月17日 移動日
12:45 新八柱駅に集合して羽田空港へ
15:25 羽田空港からJAL483便で高松空港へ
ホテルについたころには日が暮れでそのまま夕食へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月18日 公式練習
お弁当も全国大会仕様になっていました。
公式練習とは別に高松商業高校さんに練習相手として鍛えていただきました。セットプレーの守備やPK戦まで確認しました。
観光気分でしたが、この1戦で目が覚めました。この1戦(経験)がなかったら1回戦も勝てなかったかもしれません。
ホテルもビックリするくらい豪華でした。ミーティングの際の部屋を借りるのにもビックリするくらいの値段だったので一つの部屋に全員が集まりミーティングしました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
8月19日 公式練習・開始式
今年度は選手の参加はありませんでしたが、監督参加の開始式にて大会についての確認等がありました。
決戦前夜、公式練習最後に恒例のバー当てゲーム、ミーテイングでは毎度おなじみ最後まで残った人の一発芸です。
また、ミーテイング最後に、現高校1年生の先輩たちからのビデオレーターを上映しました。
サプライズで柏レイソルの佐々木雅士選手(常盤平SCのOB)からもビデオレーターをいただきました。シーズンでお忙しい中ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: / 更新日: